# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # これを読めば思い出す > 漫画好きWebデザイナーのTipsブログ --- ## 投稿 - [【2025年04月】旧FREETELから楽天モバイルへ乗り換え!移行手順を解説](https://www.koreyome.com/2025-03_freetel-to-rakuten-mobile/): 旧FREETEL(フリーテル)から楽天モ... - [2024年12月購入音楽](https://www.koreyome.com/202412_purchased_music/): 2024年12月に購入した音楽をご紹介。... - [VSCodeショートカットまとめ(シンプルで見やすい一覧表)](https://www.koreyome.com/vscode-shortcut-list/): コード エディターVisual Stud... - [[登場までの期待値も最強] ワンパンマン](https://www.koreyome.com/manga/a001645510/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[眼福のドラテク超絶技巧] D-LIVE!!](https://www.koreyome.com/manga/a000033836/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[ギャグとミステリーが一片に楽しめる!] 彼方のアストラ](https://www.koreyome.com/manga/a001656092/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[高倉健が好きになる漫画] ダンダダン](https://www.koreyome.com/manga/a002672928/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[極限状態でのラブコメサバイバル] 生き残った6人によると](https://www.koreyome.com/manga/a002704318/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[覗き見したくなる家族の話] 住みにごり](https://www.koreyome.com/manga/a003012739/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[日本滅亡後の2XXX年日本版三国志] 日本三國](https://www.koreyome.com/manga/a002951090/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[突き詰め過ぎててもはやカッコイイ!] NEETING LIFE ニーティング・ライフ](https://www.koreyome.com/manga/a003240488/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[庶民のマイホーム購入の実態] マイホームアフロ田中](https://www.koreyome.com/manga/a003800776/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[映画、漫画の5倍泣いた] BLUE GIANT 10巻](https://www.koreyome.com/manga/a001729001/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[意外な展開の連続と不思議な世界観でワクワクが止まらない!] サンダー3](https://www.koreyome.com/manga/a003357707/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[ポジティブに学べる現代社会の人の闇] ひともんちゃくなら喜んで!](https://www.koreyome.com/manga/a002762766/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[熱血コーチと選手のタッグ熱の体感がハンパない!] メダリスト](https://www.koreyome.com/manga/a002443465/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[安心して読めるメシうまチート異世界召喚もの] とんでもスキルで異世界放浪メシ](https://www.koreyome.com/manga/a001822118/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[妊娠の身近さを知る] あの子の子ども](https://www.koreyome.com/manga/a002697382/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[こんなに地味でおもしろいラブコメ見たこと無い!] 白山と三田さん](https://www.koreyome.com/manga/a002991083/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[青春の危うさと超能力のバランスが絶妙] ブランクスペース](https://www.koreyome.com/manga/a002507956/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[酒のあてにちょうどいい雑談] 洒落にならない話をおつまみに](https://www.koreyome.com/manga/a003322252/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[日常に紛れる非日常] 平和の国の島崎へ](https://www.koreyome.com/manga/a003699586/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[名コンビ再び!] 金色のガッシュ!! 2](https://www.koreyome.com/manga/a003305248/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[この世界観好き!] 亜童](https://www.koreyome.com/manga/a002307488/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[世界観がわかってからがおもしろい!] この世界は不完全すぎる](https://www.koreyome.com/manga/a002453288/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[全部良い!!] ようきなやつら](https://www.koreyome.com/manga/a003236978/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[感情の揺さぶりが半端ない!] からくりサーカス](https://www.koreyome.com/manga/a000033348/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[ローテンションとツッコミ所のギャップが秀逸] 骨ドラゴンのマナ娘](https://www.koreyome.com/manga/a002558931/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[百聞は一見に如かずなカオス設定] 4人はそれぞれウソをつく](https://www.koreyome.com/manga/a002481185/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[踏み止まるかは自分次第] 最果てから、徒歩5分](https://www.koreyome.com/manga/a002472455/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[結末まで心が持たないかもしれない…!] 僕が死ぬだけの百物語](https://www.koreyome.com/manga/a002677854/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [【WordPress】特定の投稿のみでVue.jsを読み込む](https://www.koreyome.com/import-vue-to-wordpress-post/): この記事ではWordPressの特定記事... - [[頭空っぽにして楽しめる!] へたくそなのに泣くほど笑える!カッラフルなエッッブリデイ](https://www.koreyome.com/manga/a002995138/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[AIの未来を読む] AIの遺電子](https://www.koreyome.com/manga/a001631566/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[バトルと恋愛の振り幅よ] 僕の呪いの吸血姫](https://www.koreyome.com/manga/a002898847/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[日常からの急展開さがエグい] 刻刻](https://www.koreyome.com/manga/a000057208/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[キャラも世界観も美しい] 北北西に曇と往け](https://www.koreyome.com/manga/a001793115/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[テンションもストーリーもおもしろい!] 最強地縛霊と霊感ゼロ男](https://www.koreyome.com/manga/a002542604/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[田中さんの魅力伝われ!] セクシー田中さん](https://www.koreyome.com/manga/a001862553/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[ユートピアはココにあった] 夜子とおつとめどうぶつ](https://www.koreyome.com/manga/a003229864/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[ラジオリスナーとしても楽しめる!] 波よ聞いてくれ](https://www.koreyome.com/manga/a001523828/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[謙虚で強いおっさんがカッコイイ!] 片田舎のおっさん、剣聖になる](https://www.koreyome.com/manga/a002903843/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[クセになるハードモード異世界転生漫画] 野人転生](https://www.koreyome.com/manga/a002312570/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[自分の人生と重ねて読みたくなる漫画] 結婚アフロ田中](https://www.koreyome.com/manga/a001927615/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[好きを楽しみたくなる漫画] おじさん、ドル活はじめました!](https://www.koreyome.com/manga/a002403388/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[明日も生きたくなる] ラーメン食いてぇ!](https://www.koreyome.com/manga/a001516345/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[大人がたしなむ恋愛ヒューマンドラマ] おやすみカラスまた来てね。](https://www.koreyome.com/manga/a001656967/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[植物化した人が生命と死をもたらす世界] フールナイト](https://www.koreyome.com/manga/a002554171/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[血の繋がり以上の家族の話] BADDUCKS](https://www.koreyome.com/manga/a002839833/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[悲しみの大きさを知る] 私の息子が異世界転生したっぽい フルver.](https://www.koreyome.com/manga/a002790846/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[何周目でもおもしろいミステリー・サスペンス漫画] MONSTER](https://www.koreyome.com/manga/a002928818/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[癒しの新境地] 町田くんの世界](https://www.koreyome.com/manga/a001572282/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[何を守るべきかを考えさせられる漫画] ノラと雑草](https://www.koreyome.com/manga/a002024575/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[元気がもらえる闘病エッセイ漫画] 腸よ鼻よ](https://www.koreyome.com/manga/a002233686/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[動物たちの終焉を読む] ラストカルテ ―法獣医学者 当麻健匠の記憶―](https://www.koreyome.com/manga/a002958369/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [【2023年03月】漫画アプリ一覧(マンガ・manga・comic)](https://www.koreyome.com/manga/manga-apps-202205/): 数ある漫画アプリを一覧にまとめました。 - [[ずっと見てたいこの日常] つまねこ~妻とねこの話~](https://www.koreyome.com/manga/a002636187/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [MacとWindowsで共有・切り替え可能なキーボードとマウス](https://www.koreyome.com/logicool_keyboard_and_mouse/): MacとWindowsの両方のOSで使え... - [[SNSで誹謗中傷する前に読むべき漫画] しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~](https://www.koreyome.com/manga/a002666200/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[訳あり勇者のその訳を知ってほしい] Helck(ヘルク)](https://www.koreyome.com/manga/a000291802/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[人見知り救世主と巨大ロボの最強タッグ] スノウボールアース](https://www.koreyome.com/manga/a002668615/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[間の取り方と場面展開がクセになる] ミワさんなりすます](https://www.koreyome.com/manga/a002718152/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [[作業用BGM] 雨・水音 10選](https://www.koreyome.com/relaxing-water-sounds_bgm/): 作業用BGM、雨・水音の動画10選。音の... - [スプレッドシート版 勤務表・稼働表テンプレートとその作り方](https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_work-schedule-template/): スプレッドシートで作られた勤務表・稼働表... - [[シリアス異世界召喚で獣をモフる] 用務員さんは勇者じゃありませんので](https://www.koreyome.com/manga/a002628652/): 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの... - [思わず近くの誰かに勧めたくなる圧倒的中毒性「マツオノアニメ」5選](https://www.koreyome.com/matsuonoanime-5-selection_202203/): 「はじめまして松尾です」の松尾さんが手掛... - [Figmaショートカットまとめ(シンプルで見やすい一覧表)](https://www.koreyome.com/figma-shortcut-list-202202/): デザインツールFigma(フィグマ)のシ... - [隠しファイルの表示・非表示の切り替え方法](https://www.koreyome.com/how-to-show-hide-hidden-files/): macOSとWindows、各OSの隠し... - [macOSで複数ディスプレイの操作スペースを一緒に切り替える](https://www.koreyome.com/not-individual-mission-control/): macOSでは複数ディスプレイ使用時、初... - [不要ファイル抜きで同階層のフォルダを一括でzip圧縮する](https://www.koreyome.com/compress-folders-without-ds_store/): macOSのFinderで「右クリック ... - [動画編集ソフト「EaseUS Video Editor」レビュー](https://www.koreyome.com/review_video-editor/): WindowsでPC画面録画を行えるソフ... - [Rubyで始める簡単スクレイピング](https://www.koreyome.com/ruby_scraping_beginner/): Rubyを使った簡単なWebサイトスクレ... - [【2021年5月】無料で読める連載中バトル系漫画5選](https://www.koreyome.com/manga/202105-battle-manga-five-selection/): 毎週楽しみでたまらないバトル系漫画5選。... - [【50%オフ】集英社作品4000作品以上が半額!話題の呪術廻戦も対象!](https://www.koreyome.com/manga/ebookjapan-campaign-shueisha-202104/): ebookjapan(イーブックジャパン... - [WonderFoxの動画変換ソフトレビュー](https://www.koreyome.com/review_wonderfox-hd-video-converter/): WonderFox社の「HD Video... - [PC画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」レビュー](https://www.koreyome.com/review_easeus-recexperts/): WindowsでPC画面録画を行えるソフ... - [[ホラーコメディだけどガチで怖い] 見える子ちゃん](https://www.koreyome.com/manga/a002163937/): おすすめの漫画「見える子ちゃん」。レビュ... - [Nuxt.jsで作るPWAプロジェクトサンプル](https://www.koreyome.com/nuxt-js_pwa-project-sample/): Vue. jsベースのJavaScrip... - [シャーマンキングが1冊100円!3/31(水)まで](https://www.koreyome.com/manga/manga_sale_shaman-king_bookwalker_20210331/): 3/31(水)まで期間限定100円でセー... - [[主人公級キャラの宝庫] 呪術廻戦](https://www.koreyome.com/manga/a001899692/): おすすめの漫画「呪術廻戦」。レビューとお... - [[緻密な戦術バトルがアツイ] ワールドトリガー](https://www.koreyome.com/manga/a000176851/): おすすめの漫画「ワールドトリガー」。レビ... - [ebookjapanの週末クーポンの使い方](https://www.koreyome.com/manga/ebookjapan-weekend-coupon/): ebookjapan(イーブックジャパン... - [ebookjapanの50%OFFクーポンの使い方](https://www.koreyome.com/manga/ebookjapan-coupon-50percent-off/): ebookjapan(イーブックジャパン... - [【今だけ激安】他社からエックスドメインへの移管方法](https://www.koreyome.com/2021-03_transfer-xdomain/): ここではムームードメイン(MuuMuuD... - [Rakuten Hand 0円の為の「端末初期設定」編](https://www.koreyome.com/rakuten-hand-initial-setting/): このページではRakuten Handを... - [Rakuten Hand 0円の為の「回線移行・購入」編](https://www.koreyome.com/rakuten-hand-get-free/): このページではRakuten Handを... - [Pixel5のスクリーンショットを無音で行う方法](https://www.koreyome.com/google-pixel5-silence-screenshot/): Google Pixel 5(グーグルピ... - [AfterShokz TREKZ AIR レビュー](https://www.koreyome.com/2021-02_wireless-headphone_trekz-air/): AfterShokz(アフターショックス... - [AfterShokz(アフターショックス)ペアリング方法](https://www.koreyome.com/wireless-headphone_aftershokz_trekz-air_pairing-method/): AfterShokz(アフターショックス... - [エックスサーバー無料体験開始からFTP接続設定まで解説](https://www.koreyome.com/xserver_start-to-ftp-settings/): お手頃価格・安心・安定でお馴染みの エッ... - [話題の漫画「葬送のフリーレン」の最新話を無料で読む方法](https://www.koreyome.com/manga/manga_sousou-no-frieren/): マンガ大賞2021ノミネート10作品の1... - [URL・開いているタブのタイトルを一括取得できる拡張機能「GetTabInfo」](https://www.koreyome.com/chrome-extensions-gettabinfo/): 最近はslackでもLINE・Twitt... - [イベントトラッキングでクリック・タップ数を計測する](https://www.koreyome.com/google-analytics-click-tap-count/): Googleアナリティクス(GA/Goo... - [漫画がお得に読めるおすすめ電子書店「ebookjapan」](https://www.koreyome.com/manga/manga-store-ebookjapan/): 漫画を電子書籍(電子コミック)として買お... - [Figmaで複数オブジェクトをレイヤー名通りに整列させる](https://www.koreyome.com/figma-objects-sort-by-name/): Figmaで複数オブジェクトをレイヤー名... - [Googleスライドの全ページを画像で出力する](https://www.koreyome.com/export-to-images-from-google-slides/): 数十ページのGoogleスライドを各ペー... - [オフラインでPDFの全ページをPNGで一括書き出しする](https://www.koreyome.com/export-pdf-to-png-by-macos-automator/): macOS上でAutomator(オート... - [[GA] Google Analytics 4 (GA4) へのアップグレード手順書](https://www.koreyome.com/google-analytics-ga4-upgrade/): これまでの Google Analyti... - [Webサイト外部からのコンテンツ差し込みを行う](https://www.koreyome.com/gtm-custom-html/): Googleタグマネージャー(※1) の... - [「超PayPay祭」鬼滅の刃も最大50%pt還元で買える!](https://www.koreyome.com/manga/ebookjapan-paypay-festival-202011/): 話題の漫画「鬼滅の刃」も最大50%ポイン... - [見逃し厳禁!! 誰でも観れる Adobe MAX 2020 セッション一覧とピックアップ](https://www.koreyome.com/adobe-max-2020-session-pickup/): 2020年10月20日(火)~22日(木... - [[ヨーロッパ編、最高の完結] BLUE GIANT SUPREME 11巻](https://www.koreyome.com/manga/a002468170/): おすすめの漫画「BLUE GIANT S... - [GooglePixel5の初期設定から約一週間の使用レビュー](https://www.koreyome.com/google-pixel5-review/): Android端末を ASUS/ZenF... - [[心穏やかになる漫画] 葬送のフリーレン](https://www.koreyome.com/manga/a002427982/): おすすめの漫画「葬送のフリーレン」。レビ... - [[Windows] SSDからSSDへのOS移行(ディスクコピー/クローン)・OS起動までの流れ - MiniTool Partition Wizard編 -](https://www.koreyome.com/windows-disk-copy-ssd-to-ssd_minitool-partition-wizard/): いつもディスクコピーは EaseUS T... - [[DB-SQL] テーブル作成とデータ参照のSQL文をオンライン上で手軽に試す](https://www.koreyome.com/sql-create-table/): SQL Fiddle というオンラインで... - [[PCでスマホ表示確認 - Android] Android Studio - macOS編](https://www.koreyome.com/simulator-android-macos/): 先日「 MacのXcodeがあれば実機さ... - [[PCでスマホ表示確認 - Android] Android Studio - Windows編](https://www.koreyome.com/simulator-android-windows/): 先日「 MacのXcodeがあれば実機さ... - [[もどかしい思春期を疑似体験できる漫画] 僕の心のヤバイやつ](https://www.koreyome.com/manga/a002084314/): おすすめの漫画「僕の心のヤバイやつ」。レ... - [職場・家間のPCを楽々遠隔操作!「chrome リモートデスクトップ」](https://www.koreyome.com/chrome_remotedesktop/): このコロナ禍で職場のPCを使いたいのに自... - [半角/全角の切り替えストレスの少ないIMEカスタマイズ設定](https://www.koreyome.com/windows-ime-customize/): 過去の記事「 PhotoshopやIll... - [条件一致した行列の抽出ができる関数とサンプル](https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_query/): Googleスプレッドシートで特定条件(... - [[作業用BGM] 焚き火動画 5選](https://www.koreyome.com/relaxing-fire-sounds/): 作業用BGM、焚き火動画のご紹介。音のカ... - [Node.js・npm のインストールとバージョン確認方法](https://www.koreyome.com/node-js_npm_install/): Node. js・npm のシンプルなイ... - [データ一覧から日別・会員別のデータを抽出する(LEFT・UNIQUE・COUNTIF・SUMIF・IF・ISBLANK)](https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_data-extraction/): 各種関数を用いてデータ一覧から日別や会員... - [選りすぐりの実話怪談が聞ける「怪談のシーハナ聞かせてよ。」](https://www.koreyome.com/suggested-ghost-story-tv-shows_si-hana/): 実話怪談とは本当にあった怖い話のことだけ... - [[macOS & Windows] ショートカットより便利なシンボリックリンクの作り方](https://www.koreyome.com/how-to-make-symbolic-link/): 普段使う分には通常のショートカットで十分... - [SQLで複数テーブルからデータの取得・表示を行う](https://www.koreyome.com/sql-select-data-from-multi-tables/): SQLを用いてDB(データベース)内の複... - [AndroidのChromeを開発者モードでパソコンから操作・検証(Chromeタブ一覧も取得可能)](https://www.koreyome.com/android-chrome-debug/): たまに開きすぎたスマホのタブの一覧を取得... - [自宅で簡単に手作りヨーグルトが作れるおすすめヨーグルトメーカー](https://www.koreyome.com/yogurt-maker_iym-013/): マツコの知らない世界でも紹介されていたヨ... - [iTunes Storeで音楽を衝動買い|ウォルピスカーター・Reol / れをる](https://www.koreyome.com/itunes-store_impulse-buying-202004/): 普段音楽はTSUTAYAでレンタルしてき... - [ngrokでローカル環境を外部公開してテストに活用する](https://www.koreyome.com/public-urls-for-exposing-your-local-web-server_ngrok/): XAMPPやDockerなどのローカル環... - [生後3か月の猫2匹を育てるために揃えた道具一式](https://www.koreyome.com/three-months-after-birth-cat-tool-set/): ドリアとグラタンが我が家に来て約2週間。... - [ゆめネコ譲渡会で茶トラ兄妹猫を引き取った話](https://www.koreyome.com/foster-homes-needed-for-cat_yume-neko-net/): ゆめネコ譲渡会での茶トラ兄妹猫との出会い... - [[PCでスマホ表示確認 - iOS] MacのXcodeがあれば実機さながらのiOSシミュレータが使えて検証が捗る](https://www.koreyome.com/simulator-ios-osx-xcode/): 普段何気ない表示であれば Chrome ... - [同じ式をコピーせず動的に複数行・複数列へ適用させる(ARRAYFORMULA)](https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_arrayformula/): よく数十行に対して同じ式をコピーするのに... - [セル内の特定の文字列を正規表現で抜き出す(REGEXEXTRACT)](https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_regexextract/): 文字列から特定の部分だけを抽出する際、L... - [文字列で指定されたセルの値を参照する(INDIRECT)](https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_indirect/): 特定の数値を基準としてセルの参照を動的に... - [Adobe CC 27% OFF!ライセンス購入後の設定手順も解説](https://www.koreyome.com/adobe-sale-201909/): 今までずっと Adobe Creativ... - [NETFLIXの動画再生速度を変える - Chrome編](https://www.koreyome.com/netflix-speed-control/): PC – Chromeブラウザ限定ではあ... - [[macOS] プリインストールされているターミナルで複数画像を一括ダウンロード](https://www.koreyome.com/multiple-image-download-by-osx-terminal/): 連番や特定URLの画像を一括で手早くダウ... - [xampp と同様のLAMP環境を Docker で構築する](https://www.koreyome.com/docker-environment-like-xampp/): GitHubにアップしてある Docke... - [[macOS] Docker を Mac で使えるようにする](https://www.koreyome.com/docker-install-desktop-for-mac/): 一つ前の記事 で Docker の Wi... - [[Windows] Docker を Windows で使えるようにする](https://www.koreyome.com/docker-install-for-windows/): ローカルでWEB開発環境を構築する際、今... - [[macOS & Windows][デザイナー向け] TinyPNGのような画像圧縮/画像軽量化環境をPCローカルで構築する(自動処理&サブディレクトリも対応)](https://www.koreyome.com/local-img-compression-like-tinypng/): みんな大好きオンライン高性能画像圧縮(画... - [[macOS][デザイナー向け] OSX「Quick Look」便利活用術](https://www.koreyome.com/useful-osx-quick-look/): 「Quick Look」(クイックルック... - [[スプレッドシート] 新元号「令和」対応!生年月日から元号・年齢・日数を割り出す表](https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_change-calendar-to-japanese-calendar/): 先日発表された元号「令和」(れいわ、re... - [zip解凍後の文字化け・.DS_Store問題解決方法まとめ](https://www.koreyome.com/mac-zip-not-include-ds_store/): 仕事で関わる人が皆 Mac/Win のど... - [[Windows] 夜中に勝手にスリープ解除される問題を解決する](https://www.koreyome.com/win-sleep-do-not-cancel/): 地味に困っていた。スリープ中、何もしてな... - [結局Adobeの価格改定はいくらになるのか](https://www.koreyome.com/how-much-is-new-adobe-subscription-price-2019/): 個人の「Creative Cloud メ... - [無料で使えるキャプチャ・録画・GIFアニメのおすすめソフトウェア](https://www.koreyome.com/recommend-free-software_desktop-screen-capture-record-gif-animation/): 現在無料で使っているPC画面/デスクトッ... - [複数画像を自動で横並びさせてpng書き出しする](https://www.koreyome.com/photoshop-jsx-merge-image-to-document/): 複数の画像を一つの psd にまとめて保... - [複数のアートボードを自動で名前付きpng書き出しする](https://www.koreyome.com/photoshop-jsx-export-whole-artboard-to-png/): アートボードの見た目を維持したまま画像書... - [Photoshop自動化・効率化の為のJSXの始め方](https://www.koreyome.com/getting-started-photoshop-jsx/): 2011年の年末くらいからこのJSXを使... - [Logicoolのワイヤレスマウスはいいよね!という話し](https://www.koreyome.com/recommend-logicool-mouse/): 昔にワイヤレスマウス使ったときに「感度悪... - [[macOS] ターミナルでコマンドを使った複数ファイル一括リネーム方法](https://www.koreyome.com/mac-terminal-files-rename-cmd/): これまでは作業はwindows環境が多か... - [2018年06月 - 連載中おすすめ漫画10選](https://www.koreyome.com/manga/recommended-manga-2018-06/): 漫画が好きです。ジャンル問わずで雑食的に... - [Googleスプレッドシートの内容をjsonデータとして利用する](https://www.koreyome.com/make-spreadsheet-to-json-at-google-apps-script/): Googleスプレッドシートで気軽に編集... - [iTunes Affiliate Program で視聴可能な Apple Music プレビュープレーヤーをブログに貼る](https://www.koreyome.com/itunes-affiliate-program-apple-music-preview-player/): アフィリエイト用に視聴プレビュープレーヤ... - [ブログをhttps化!さくらインターネットの無料SSL利用とwwwアドレス保持設定の話](https://www.koreyome.com/sakura-free-ssl-www-settings/): 2017/10/17(火)からさくらのレ... - [lodash.jsのtemplateでJSONデータからHTMLを動的生成する](https://www.koreyome.com/lodash_js-template-generate-html/): これまでテンプレートから動的生成するとき... - [windows10でbrowser-syncのExternalアドレスに接続できないのはファイアウォール設定が原因](https://www.koreyome.com/win10-browser-sync-external-error/): 通常は browser-sync を起動... - [html5 + js で json ファイルにアクセスしてデータを取得する](https://www.koreyome.com/json-data-get/): 少し前に json ファイルの扱いに関し... - [PhotoshopやIllustratorで「半角/全角」切り替えを楽にする方法](https://www.koreyome.com/win-keysettings-ime-on-off/): Photoshop や Illustra... - [iPad Pro 12.9インチに適したアクセサリの紹介](https://www.koreyome.com/ipad-pro-12-9-accessories/): 少し前に買った iPad Pro/App... - [[Windows] ショートカット作成時の余分な文字を省く設定](https://www.koreyome.com/default-shortcut-character-off/): ショートカット作成時に元のファイル/フォ... - [「URLを一気にブラウザで開くプラグイン」をSublimeText3用に修正しました](https://www.koreyome.com/sublimetext3-urlopenatbrowser/): 以前に作ったプラグイン がSublime... - [今更SublimeText2から3へ乗り換えました](https://www.koreyome.com/sublime-text-3/): 特に古いバージョンで不自由があったわけで... - [Googleアドセンスのアカウント停止事例と禁止事項](https://www.koreyome.com/google-adsense-prohibited-matter/): Googleアドセンス(Google A... - [Googleアドセンス審査通過後の広告掲載手順](https://www.koreyome.com/google-adsense-add-ad/): Googleアドセンス(Google A... - [Googleアドセンスの再審査から合格までの道のり](https://www.koreyome.com/google-adsense-pass/): Googleアドセンス(Google A... - [Photoshop用PC向けプロトタイピングツール](https://www.koreyome.com/photoshop-jsx-switchimagemapandimggenerator/): プロトタイピングツールは色々あるけど、「... - [【PHP-DB】#01_DBアクセス・データ追加・データ参照](https://www.koreyome.com/php-db01_db-access_data-add_data-show/): DBの扱いに慣れる&備忘録のための其の一... - [【2015年01月】レベル5のオーロラをデジカメで撮影したときの設定の話](https://www.koreyome.com/aurora-camera-setting/): 普段はカメラのオートモードに頼った撮影手... - [複数ファイルを一括リネームするバッチファイルの作り方](https://www.koreyome.com/cmd-bat-rename/): Windowsのコマンドプロンプトを使っ... - [wordpressをローカル開発環境xamppに移行する](https://www.koreyome.com/reproduce-server-wordpress-locally/): サーバー上にあるwordpress(ワー... - [[Windows] xamppのApache/htdocsのrootを変更する](https://www.koreyome.com/xampp-htdocs-root-change/): xamppを使用したローカルでのWebサ... - [Photoshop作業効率アップするショートカット設定](https://www.koreyome.com/photoshop-custum-shortcut/): 去年末くらいに「Illustrator:... - [Photoshopで選択中の複数レイヤー情報を取得](https://www.koreyome.com/photoshop-jsx_select-multiple-layers/): 現在選択中のレイヤーは「activeLa... - [切り抜きツールを使わない画像トリミングの仕方](https://www.koreyome.com/photoshop-crop/): 何ら特別ではないちょっとしたテクニックな... - [[Excel][スプレッドシート] 別ファイルのデータ参照とVLOOKUP](https://www.koreyome.com/excel_g-spreadsheets_vlookup-to-other-book-sheet/): 特定のデータだけを参照したいときに割と重... - [複数のPNG画像からGIFアニメを自動作成する](https://www.koreyome.com/photoshop-jsx-convertpngtoanimation/): 複数のPNG画像からGIFアニメを自動作... - [Windowsの環境変数で便利なユーザー共通のショートカットを作る](https://www.koreyome.com/useful-shortcut-how-to-make/): デスクトップやGoogleDrive、そ... - [[macOS] DropboxでxamppのデータをWinとシェア](https://www.koreyome.com/xampp-mac-win-dropbox-data-share/): xamppデータをDropboxでシェア... - [[Windows] DropboxでxamppのデータをMacとシェア](https://www.koreyome.com/xampp-win-mac-dropbox-data-share/): 最新のxampp使う度に各OS毎に環境を... - [[macOS] xamppセットアップ](https://www.koreyome.com/xampp-mac-setup/): Windowsで先日「インストール編」と... - [[Windows] 新xamppセットアップ - セキュリティ対策編 -](https://www.koreyome.com/xampp-setup02-security/): はぴすぷ さんの記事を読むとどうやら20... - [[Windows] 新xamppセットアップ - インストール編 -](https://www.koreyome.com/xampp-setup01-install/): 久々に xampp の最新版をインストー... - [[Windows] ローカルで動画からGIFアニメを作成](https://www.koreyome.com/gif-anim-making-in-local-pc/): 去年くらいからかネット上で見かけることが... - [ドロップレットとPhotoshopが通信できません。エラー解決法 ※Photoshop CC (2015)](https://www.koreyome.com/photoshop-cc2015-droplet-error/): 以前に書いた 記事 の対処法では解決でき... - [正規表現でhtmlソースからjpg画像アドレスを抽出する](https://www.koreyome.com/jpg-search-regexp-from-html/): ちょっとしたところで使うととても便利な正... - [WiMAXでIPアドレスが「169.254.XXX.XXX」になってネット接続が出来なくなったときの手っ取り早い解決法 ~HWD15編~](https://www.koreyome.com/wimax_wifi-walker_trouble/): このIPアドレスはDHCPサーバーとパソ... - [GALAXY J の不調を直す](https://www.koreyome.com/galaxy-j-repair/): もう GALAXY J(SC-02F)を... - [svg animateでローディングアニメーションを作る](https://www.koreyome.com/svg-animate-loading-animation/): コリスさん の 記事 に取り上げられてた... - [phpスクレイピング#寄り道 - RevGetter](https://www.koreyome.com/php-scraping-revgetter/): TSUTAYA T-SITE の マイ棚... - [SVGアニメーションまとめ](https://www.koreyome.com/svg-animation-set/): ロゴ作ってるときに「こんなんやってみたい... - [SVGサンプルまとめ](https://www.koreyome.com/svg-sample-set/): ロゴをサイトに入れ込むときに初めて SV... - [docomo Wi-Fiを利用する](https://www.koreyome.com/docomo-wi-fi/): 先日初めて自分が docomo Wi-F... - [JavaScriptのインスタンス生成](https://www.koreyome.com/javascript-instance/): 最近各所でJavaScriptを使う機会... - [データベースの構造と各名称](https://www.koreyome.com/database-structure-name/): データベースを扱うときに各名称をよく忘れ... - [10月6日のAdobe Creative Cloudアップデート](https://www.koreyome.com/adobe-creative-cloud_good-update/): 以前の2014のアップデートの 画像アセ... - [ドロップレットを編集して書き出し先のパスを書き換える](https://www.koreyome.com/photoshop-droplet-decompile-detail/): Photoshopで記録したアクションを... - [ImageMagickで画像変換(後編)](https://www.koreyome.com/imagemagic-convert-02/): 先日の ImageMagicで画像変換 ... - [ImageMagickで画像変換(前編)](https://www.koreyome.com/imagemagic-convert-01/): 以前から気になってはいたけど手を付けずに... - [[Windows] メモリ解放](https://www.koreyome.com/memory-release/): 最近よくPhotoshopでメモリ不足に... - [Photoshopで日本語フォントの元ファイル名を調べる方法](https://www.koreyome.com/photoshop_what-is-font-name/): 日本語フォントの元ファイルを探そうとする... - [[Sublime Text 2] 指定フォルダ内のURLを一括抽出](https://www.koreyome.com/sublime-text-2_url-pickup/): 前回の記事 のプラグインを作ってる時の正... - [SublimeTextで文章中のURLを一気にブラウザで開くプラグイン作成](https://www.koreyome.com/sublimetext2-urlopenatbrowser/): mac だと windows のテキスト... - [Photoshopプラグイン「Script Listener」の使い方](https://www.koreyome.com/script-listener-on-off/): 以前 記事 に書いた Script Li... - [[Windows] TortoiseGit「cygwin warning」と出たときの対処法](https://www.koreyome.com/tortoisegit_cygwin-warning/): GitHubリポジトリにTortoise... - [ファイル名で画像リサイズ設定して自動Web用画像書き出しする](https://www.koreyome.com/jsx-to-export-and-resize-from-the-file-name/): 最近photoshopの 画像アセット ... - [phpでスクレイピングをする #01](https://www.koreyome.com/php-scraping-01/): webサイト上の画像を一括でダウンロード... - [[Windows] パスの通し方](https://www.koreyome.com/windows-path/): パスを通すための場所までの行き方をよく忘... - [[Windows] 画像閲覧ソフト「IrfanView」(イルファンビュー) でPSD・SWF・AI・PDF・EPSを開く](https://www.koreyome.com/irfanview-file-open/): 「IrfanView」は「イルファンビュ... - [ドロップレットと Photoshop が通信できません。エラー回避方法](https://www.koreyome.com/photoshop-droplet-error/): Photoshopでドロップレットを使用... - [Firefox と chrome の別プロファイル作成方法](https://www.koreyome.com/firefox-chrome-add-profile/): FireMobileSimulator ... - [[Photoshop][JSX] script関連URLまとめ](https://www.koreyome.com/photoshop-script-link/): ふと思い立ったのでまとめ。 まだ日々知ら... - [Unicodeテキストで文字化けを解決するためのテキストエディタ](https://www.koreyome.com/unicode-text/): 日本語でも英語でもない文字を扱うときに注... ## 固定ページ - [お問い合わせ](https://www.koreyome.com/contact/): ご連絡は以下のSNSへお願いいたしますm... --- # # Detailed Content ## 投稿 ### 【2025年04月】旧FREETELから楽天モバイルへ乗り換え!移行手順を解説 - Published: 2025-03-08 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://www.koreyome.com/2025-03_freetel-to-rakuten-mobile/ - カテゴリー: 格安SIM - タグ: MNP, フリーテル, 楽天モバイル 旧FREETEL(フリーテル)から楽天モバイル(楽天回線)へ乗り換える際に実際に行った移行手順を画像付きで徹底解説していきます!最新の Rakuten最強プラン を契約検討中の方も必見です! 【ステップ1】旧FREETELマイページでMNP予約番号を取得する 旧FREETELマイページでMNP予約番号を取得する これが無ければ始まりません。 現在旧FREETEL契約の状態の人がこれから楽天モバイルに乗り換えをするにはMNP(ナンバーポータビリティ)という番号そのままで他キャリアに乗り換える手続き... --- ### 2024年12月購入音楽 - Published: 2024-12-22 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://www.koreyome.com/202412_purchased_music/ - カテゴリー: 音楽 - タグ: Apple Music, iTunes Store, music 2024年12月に購入した音楽をご紹介。未だに音楽はサブスクではなくデバイスへ読み込んで聞いてます。 rosie | ROSÉ iTunes Store の新着ミュージックから辿り着き「APT. 」が何かクセになって購入まで至りました(他の曲も良い) Mount Matsu | Yin Yin たまたまラジオで「Takahashi Timing」が流れてて「今タカハシって言ってた!?」ってところをフックにいつの間にか虜に... ^^ Road Trip with a Cat Driver | H... --- ### VSCodeショートカットまとめ(シンプルで見やすい一覧表) - Published: 2023-10-02 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/vscode-shortcut-list/ - カテゴリー: VSCode - タグ: ショートカット コード エディターVisual Studio Code(VSCode)のショートカットを用途別に表にまとめました。macOS・Windowsの両OSのショートカットを記載しています。 VSCodeショートカットまとめ(シンプルで見やすい一覧表) macOS特定キーの記号表記解説 記号表記 記号の意味 ⌘ Command ⌥ Option(alt) ⌃ Control ⇧ Shift ⌫ Backspace 目的別ショートカット タブ・エディター・パネル 役割 macOS Windows コマンド... --- ### [登場までの期待値も最強] ワンパンマン - Published: 2023-04-28 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001645510/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「ワンパンマン」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! ワンパンマン Amazonプライムビデオ/prime videoでアニメを観る --- ### [眼福のドラテク超絶技巧] D-LIVE!! - Published: 2023-04-21 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a000033836/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「D-LIVE! ! 」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! D-LIVE! ! --- ### [ギャグとミステリーが一片に楽しめる!] 彼方のアストラ - Published: 2023-04-14 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001656092/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「彼方のアストラ」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 彼方のアストラ Amazonプライムビデオ/prime videoでアニメを観る --- ### [高倉健が好きになる漫画] ダンダダン - Published: 2023-04-07 - Modified: 2023-04-07 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002672928/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「ダンダダン」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! ダンダダン --- ### [極限状態でのラブコメサバイバル] 生き残った6人によると - Published: 2023-03-31 - Modified: 2023-04-02 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002704318/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「生き残った6人によると」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 生き残った6人によると --- ### [覗き見したくなる家族の話] 住みにごり - Published: 2023-03-24 - Modified: 2023-03-21 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a003012739/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「住みにごり」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 住みにごり --- ### [日本滅亡後の2XXX年日本版三国志] 日本三國 - Published: 2023-03-17 - Modified: 2023-03-21 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002951090/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「日本三國」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 日本三國 --- ### [突き詰め過ぎててもはやカッコイイ!] NEETING LIFE ニーティング・ライフ - Published: 2023-03-10 - Modified: 2023-03-10 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a003240488/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「NEETING LIFE ニーティング・ライフ」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! NEETING LIFE ニーティング・ライフ (上) --- ### [庶民のマイホーム購入の実態] マイホームアフロ田中 - Published: 2023-03-03 - Modified: 2023-03-03 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a003800776/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「マイホームアフロ田中」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! マイホームアフロ田中 --- ### [映画、漫画の5倍泣いた] BLUE GIANT 10巻 - Published: 2023-02-24 - Modified: 2023-02-26 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001729001/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「BLUE GIANT 10巻」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! BLUE GIANT 10巻 --- ### [意外な展開の連続と不思議な世界観でワクワクが止まらない!] サンダー3 - Published: 2023-02-17 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a003357707/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「サンダー3」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! サンダー3 --- ### [ポジティブに学べる現代社会の人の闇] ひともんちゃくなら喜んで! - Published: 2023-02-10 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002762766/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「ひともんちゃくなら喜んで!」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! ひともんちゃくなら喜んで! --- ### [熱血コーチと選手のタッグ熱の体感がハンパない!] メダリスト - Published: 2023-02-03 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002443465/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「メダリスト」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! メダリスト --- ### [安心して読めるメシうまチート異世界召喚もの] とんでもスキルで異世界放浪メシ - Published: 2023-01-27 - Modified: 2023-01-29 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001822118/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「とんでもスキルで異世界放浪メシ」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! Amazonプライムビデオ/prime videoでアニメを観る とんでもスキルで異世界放浪メシ --- ### [妊娠の身近さを知る] あの子の子ども - Published: 2023-01-20 - Modified: 2023-01-20 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002697382/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「あの子の子ども」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! あの子の子ども [recommend-ebook-store-shortcode manga_title="あの子の子ども" event_label_ --- ### [こんなに地味でおもしろいラブコメ見たこと無い!] 白山と三田さん - Published: 2023-01-13 - Modified: 2023-01-20 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002991083/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「白山と三田さん」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 白山と三田さん [recommend-ebook-store-shortcode manga_title="白山と三田さん" event_label_ --- ### [青春の危うさと超能力のバランスが絶妙] ブランクスペース - Published: 2023-01-06 - Modified: 2023-01-05 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002507956/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「ブランクスペース」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! ブランクスペース --- ### [酒のあてにちょうどいい雑談] 洒落にならない話をおつまみに - Published: 2022-12-30 - Modified: 2022-12-30 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a003322252/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「洒落にならない話をおつまみに」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 洒落にならない話をおつまみに --- ### [日常に紛れる非日常] 平和の国の島崎へ - Published: 2022-12-23 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a003699586/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「平和の国の島崎へ」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 平和の国の島崎へ --- ### [名コンビ再び!] 金色のガッシュ!! 2 - Published: 2022-12-16 - Modified: 2022-12-16 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a003305248/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「金色のガッシュ!! 2」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 金色のガッシュ!! 2 Amazonプライムビデオ/prime videoでアニメを観る --- ### [この世界観好き!] 亜童 - Published: 2022-12-09 - Modified: 2022-12-16 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002307488/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「亜童」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 亜童 --- ### [世界観がわかってからがおもしろい!] この世界は不完全すぎる - Published: 2022-12-02 - Modified: 2022-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002453288/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「この世界は不完全すぎる」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! この世界は不完全すぎる --- ### [全部良い!!] ようきなやつら - Published: 2022-11-25 - Modified: 2022-11-18 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a003236978/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「ようきなやつら」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! ようきなやつら --- ### [感情の揺さぶりが半端ない!] からくりサーカス - Published: 2022-11-18 - Modified: 2022-11-18 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a000033348/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「からくりサーカス」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! からくりサーカス Amazonプライムビデオ/prime videoでアニメを観る2022/12/25(木)まではサンデーうぇぶりで全話無料で読める!! --- ### [ローテンションとツッコミ所のギャップが秀逸] 骨ドラゴンのマナ娘 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2022-11-11 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002558931/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「骨ドラゴンのマナ娘」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 骨ドラゴンのマナ娘 --- ### [百聞は一見に如かずなカオス設定] 4人はそれぞれウソをつく - Published: 2022-11-04 - Modified: 2022-11-04 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002481185/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「4人はそれぞれウソをつく」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 4人はそれぞれウソをつく Amazonプライムビデオ/prime videoでアニメを観る --- ### [踏み止まるかは自分次第] 最果てから、徒歩5分 - Published: 2022-10-28 - Modified: 2022-10-28 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002472455/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「最果てから、徒歩5分」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 最果てから、徒歩5分 --- ### [結末まで心が持たないかもしれない…!] 僕が死ぬだけの百物語 - Published: 2022-10-21 - Modified: 2022-10-21 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002677854/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「僕が死ぬだけの百物語」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 僕が死ぬだけの百物語 --- ### 【WordPress】特定の投稿のみでVue.jsを読み込む - Published: 2022-10-15 - Modified: 2022-10-15 - URL: https://www.koreyome.com/import-vue-to-wordpress-post/ - カテゴリー: WordPress - タグ: Vue.js, カスタムフィールド この記事ではWordPressの特定記事/投稿でのみVue. jsを有効にするために、カスタムフィールドを使ってVue. jsライブラリを読み込む方法を解説します。 特定の投稿のみでVue. jsを読み込む為の準備 Vue. jsを特定の投稿のみで有効化したい場合/wp-content/themes//header. php 今回重要となるコード。 WordPressテーマの「header. php - ~」に上記のコードを書きます。 「is_single」で投稿に対しての判別を行い、投稿のカス... --- ### [頭空っぽにして楽しめる!] へたくそなのに泣くほど笑える!カッラフルなエッッブリデイ - Published: 2022-10-14 - Modified: 2022-10-14 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002995138/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「へたくそなのに泣くほど笑える!カッラフルなエッッブリデイ」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! へたくそなのに泣くほど笑える!カッラフルなエッッブリデイ --- ### [AIの未来を読む] AIの遺電子 - Published: 2022-10-07 - Modified: 2022-10-07 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001631566/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「AIの遺電子」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! AIの遺電子 --- ### [バトルと恋愛の振り幅よ] 僕の呪いの吸血姫 - Published: 2022-09-30 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002898847/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「僕の呪いの吸血姫」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 僕の呪いの吸血姫 --- ### [日常からの急展開さがエグい] 刻刻 - Published: 2022-09-23 - Modified: 2022-09-23 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a000057208/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「刻刻」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 刻刻 --- ### [キャラも世界観も美しい] 北北西に曇と往け - Published: 2022-09-16 - Modified: 2022-09-16 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001793115/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「北北西に曇と往け」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 北北西に曇と往け --- ### [テンションもストーリーもおもしろい!] 最強地縛霊と霊感ゼロ男 - Published: 2022-09-09 - Modified: 2022-09-09 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002542604/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「最強地縛霊と霊感ゼロ男」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 最強地縛霊と霊感ゼロ男 --- ### [田中さんの魅力伝われ!] セクシー田中さん - Published: 2022-09-02 - Modified: 2022-09-02 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001862553/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「セクシー田中さん」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! セクシー田中さん --- ### [ユートピアはココにあった] 夜子とおつとめどうぶつ - Published: 2022-08-26 - Modified: 2022-08-26 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a003229864/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「夜子とおつとめどうぶつ」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 夜子とおつとめどうぶつ --- ### [ラジオリスナーとしても楽しめる!] 波よ聞いてくれ - Published: 2022-08-19 - Modified: 2022-08-19 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001523828/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「波よ聞いてくれ」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 波よ聞いてくれ --- ### [謙虚で強いおっさんがカッコイイ!] 片田舎のおっさん、剣聖になる - Published: 2022-08-12 - Modified: 2022-08-19 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002903843/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「片田舎のおっさん、剣聖になる」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 片田舎のおっさん、剣聖になる --- ### [クセになるハードモード異世界転生漫画] 野人転生 - Published: 2022-08-05 - Modified: 2022-08-05 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002312570/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「野人転生」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 野人転生 --- ### [自分の人生と重ねて読みたくなる漫画] 結婚アフロ田中 - Published: 2022-07-29 - Modified: 2022-07-29 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001927615/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「結婚アフロ田中」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 結婚アフロ田中 --- ### [好きを楽しみたくなる漫画] おじさん、ドル活はじめました! - Published: 2022-07-22 - Modified: 2022-07-22 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002403388/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「おじさん、ドル活はじめました!」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! おじさん、ドル活はじめました! --- ### [明日も生きたくなる] ラーメン食いてぇ! - Published: 2022-07-15 - Modified: 2022-07-22 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001516345/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「ラーメン食いてぇ!」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! ラーメン食いてぇ! --- ### [大人がたしなむ恋愛ヒューマンドラマ] おやすみカラスまた来てね。 - Published: 2022-07-08 - Modified: 2022-07-01 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001656967/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「おやすみカラスまた来てね。」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! おやすみカラスまた来てね。 --- ### [植物化した人が生命と死をもたらす世界] フールナイト - Published: 2022-07-01 - Modified: 2022-07-01 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002554171/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「フールナイト」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! フールナイト --- ### [血の繋がり以上の家族の話] BADDUCKS - Published: 2022-06-24 - Modified: 2022-07-01 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002839833/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「BADDUCKS」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! BADDUCKS --- ### [悲しみの大きさを知る] 私の息子が異世界転生したっぽい フルver. - Published: 2022-06-17 - Modified: 2022-07-01 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002790846/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「私の息子が異世界転生したっぽい フルver.」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 私の息子が異世界転生したっぽい フルver. --- ### [何周目でもおもしろいミステリー・サスペンス漫画] MONSTER - Published: 2022-06-10 - Modified: 2022-07-01 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002928818/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「MONSTER」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! MONSTER 完全版 デジタルVer. --- ### [癒しの新境地] 町田くんの世界 - Published: 2022-06-03 - Modified: 2022-07-01 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001572282/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「町田くんの世界」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 町田くんの世界 --- ### [何を守るべきかを考えさせられる漫画] ノラと雑草 - Published: 2022-05-27 - Modified: 2022-05-27 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002024575/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「ノラと雑草」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! ノラと雑草 --- ### [元気がもらえる闘病エッセイ漫画] 腸よ鼻よ - Published: 2022-05-20 - Modified: 2022-05-17 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002233686/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「腸よ鼻よ」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 腸よ鼻よ --- ### [動物たちの終焉を読む] ラストカルテ ―法獣医学者 当麻健匠の記憶― - Published: 2022-05-13 - Modified: 2022-05-13 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002958369/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「ラストカルテ ―法獣医学者 当麻健匠の記憶―」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! ラストカルテ ―法獣医学者 当麻健匠の記憶― --- ### 【2023年03月】漫画アプリ一覧(マンガ・manga・comic) - Published: 2022-05-11 - Modified: 2023-03-22 - URL: https://www.koreyome.com/manga/manga-apps-202205/ - カテゴリー: 漫画アプリ - タグ: アプリ, 漫画 数ある漫画アプリを一覧にまとめました。 漫画アプリ - 電子書籍ストアオススメ漫画をチェック漫画アプリ - 週刊誌・月刊誌定期購読オススメ漫画をチェック漫画アプリ - 待てば無料系やその他の漫画アプリオススメ漫画をチェック --- ### [ずっと見てたいこの日常] つまねこ~妻とねこの話~ - Published: 2022-05-06 - Modified: 2022-05-06 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002636187/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「つまねこ~妻とねこの話~」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! つまねこ~妻とねこの話~ --- ### MacとWindowsで共有・切り替え可能なキーボードとマウス - Published: 2022-05-05 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/logicool_keyboard_and_mouse/ - カテゴリー: テクノロジーデバイス - タグ: Amazon MacとWindowsの両方のOSで使えてPCの切り替えもマウスとキーボードを一緒に切替可能。しかも遅延なくとてもスムーズに。さらにはPC間でテキストやファイルのコピーも出来てしまうLogicool/ロジクールの神マウス&キーボード「MX Master 3」「Craft KX1000s」の紹介。 MacとWindowsで共有・切り替え可能なキーボードとマウス Logicool/ロジクール「MX Master 3」「Craft KX1000s」 Logicool/ロジクール「MX Master 3... --- ### [SNSで誹謗中傷する前に読むべき漫画] しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~ - Published: 2022-04-29 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002666200/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~ --- ### [訳あり勇者のその訳を知ってほしい] Helck(ヘルク) - Published: 2022-04-22 - Modified: 2022-04-30 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a000291802/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「Helck」(ヘルク)。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! Helck(ヘルク) Helck(ヘルク)を待てば無料で読めるアプリ 毎日9時・21時でライフが4つずつもらえるので、一日最大8話読める! ※ライフは最大4つまでしか所持できないので注意! Helck(ヘルク)|裏サンデー 祝!Helck(ヘルク)アニメ化決定! 皆さま、やりました! pic. twitter. com/C6S39EYOQq— 七尾ナナキ (@nanaki_nanao)... --- ### [人見知り救世主と巨大ロボの最強タッグ] スノウボールアース - Published: 2022-04-15 - Modified: 2022-04-25 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002668615/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「スノウボールアース」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! スノウボールアース --- ### [間の取り方と場面展開がクセになる] ミワさんなりすます - Published: 2022-04-08 - Modified: 2022-04-12 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002718152/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「ミワさんなりすます」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! ミワさんなりすます --- ### [作業用BGM] 雨・水音 10選 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2022-06-15 - URL: https://www.koreyome.com/relaxing-water-sounds_bgm/ - カテゴリー: BGM - タグ: BGM, YouTube 作業用BGM、雨・水音の動画10選。音のカーテン・ホワイトノイズとしても使えるしリラックスしたい時にも大活躍。 雨音 氷水 川の流水音、せせらぎ --- ### スプレッドシート版 勤務表・稼働表テンプレートとその作り方 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2022-04-04 - URL: https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_work-schedule-template/ - カテゴリー: Googleスプレッドシート - タグ: Googleスプレッドシート, スプレッドシート スプレッドシートで作られた勤務表・稼働表で使えるテンプレートを作成しました。 スプレッドシート版 勤務表・稼働表テンプレート 勤務表 / 稼働表テンプレート(※参照のみ) 勤務表・稼働表の作り方、使ってる関数など 作り方 勤務表 / 稼働表テンプレート(※参照のみ) 基本的にこのテンプレートをコピペすれば大丈夫かと。使ってる関数や設定は以下。 使ってる関数 関数 処理内容 例 DAY 日付から日だけ表示 =DAY("2022/04/01") DATE 年月日を日付に変換 =DATE(2022, ... --- ### [シリアス異世界召喚で獣をモフる] 用務員さんは勇者じゃありませんので - Published: 2022-04-01 - Modified: 2022-04-12 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002628652/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: ebookjapan, オススメ, 漫画 【毎週金曜10時漫画レビュー】おすすめの漫画「用務員さんは勇者じゃありませんので」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 用務員さんは勇者じゃありませんので --- ### 思わず近くの誰かに勧めたくなる圧倒的中毒性「マツオノアニメ」5選 - Published: 2022-03-08 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/matsuonoanime-5-selection_202203/ - カテゴリー: YouTube, 動画 - タグ: YouTube, アニメ, マツオノアニメ 「はじめまして松尾です」の松尾さんが手掛けている「マツオノアニメ」。初め観たとき言い表しようのない感情になりながらも中毒性にやられてすっかりファンになりました。 好きな人は好き。逆に嫌いな人はとことん嫌いかもしれない、そんなコンテンツ。 ぱちょふぁそまちょぱそまちょぱそ びるばんどー。 【アニメ】天使と悪魔が財布盗ませようとしてくる 何があったん?ってなるアニメ 【アニメ】めちゃくちゃ下手な怖い話 固定観念をブチ壊すアニメ 【アニメ】この線から内側は俺の陣地な --- ### Figmaショートカットまとめ(シンプルで見やすい一覧表) - Published: 2022-02-17 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/figma-shortcut-list-202202/ - カテゴリー: Figma - タグ: Figma, ショートカット, デザインツール デザインツールFigma(フィグマ)のショートカットを用途別に表にまとめました。よく使う・覚えておきたいショートカットとFigma内で表示できるショートカットの一覧(英字表記)をテキストと画像にして記載しています。 Figmaショートカットまとめ(シンプルで見やすい一覧表) macOS特定キーの記号表記解説 記号表記 記号の意味 ⌘ Command ⌥ Option(alt) ⌃ Control ⇧ Shift ⌫ Backspace よく使う・覚えときたいショートカット レイヤー操作 実行内容... --- ### 隠しファイルの表示・非表示の切り替え方法 - Published: 2022-01-17 - Modified: 2022-02-21 - URL: https://www.koreyome.com/how-to-show-hide-hidden-files/ - カテゴリー: macOS, Windows - タグ: macOS, Windows, 隠しファイル macOSとWindows、各OSの隠しファイル(不可視ファイル)の表示・非表示の切り替え方法はこちらになります。 macOS での隠しファイル(不可視ファイル)の表示・非表示の切り替え方法macOS での隠しファイルの表示・非表示の切り替え方法 Finder > 『 command(⌘) + shift + . (ピリオド) 』 を同時押し ショートカットキー同時押し(command(⌘) + shift + . (ピリオド))で隠しファイルの表示・非表示が切り替わる Windows での隠し... --- ### macOSで複数ディスプレイの操作スペースを一緒に切り替える - Published: 2022-01-16 - Modified: 2022-01-16 - URL: https://www.koreyome.com/not-individual-mission-control/ - カテゴリー: macOS - タグ: macOS, mission-control macOSでは複数ディスプレイ使用時、初期設定での操作スペースの切り替えは各ディスプレイごとに個別切り替えとなっています。 今回はその設定をwindowsのように全ディスプレイを一緒に切り替えるように設定します。 macOSで複数ディスプレイの操作スペースを一緒に切り替える設定方法 システム環境設定 > Mission Control > 「ディスプレイごとに個別の操作スペース」のチェックを外す キャプチャで見る設定方法 システム環境設定の「Mission Control」を選択 項目内の「ディ... --- ### 不要ファイル抜きで同階層のフォルダを一括でzip圧縮する - Published: 2021-10-16 - Modified: 2022-01-23 - URL: https://www.koreyome.com/compress-folders-without-ds_store/ - カテゴリー: macOS, ターミナル - タグ: macOS, zip, 一括圧縮, 圧縮 macOSのFinderで「右クリック > "xxx"を圧縮」で作成されたzipファイルをWindowsで解凍すると「__MACOSX」や「. DS_Store」という余分なファイルが入っていることがあります。これらをmacOS側で含めないようにする方法を解説していきます。 まずは不要ファイル抜き(__MACOSX・. DS_Store)でzip圧縮するためのターミナルコマンドを確認 デスクトップの「今回圧縮テストする場所」というフォルダ内にある「圧縮対象のフォルダ」をzip圧縮すると仮定したコ... --- ### 動画編集ソフト「EaseUS Video Editor」レビュー - Published: 2021-07-19 - Modified: 2021-07-19 - URL: https://www.koreyome.com/review_video-editor/ - カテゴリー: Windows - タグ: Windows, ソフトウェア, 動画編集 WindowsでPC画面録画を行えるソフト「EaseUS RecExperts」を使って実際に画面録画や圧縮を行った使用レビュー記事です。 今回「EaseUS Video Editor」で編集した動画 元動画 元動画 手持ちのスマートフォンで撮影した動画(この記事に載せるために360x640に圧縮済み) 編集後の動画 編集後の動画 今回はフィルム撮影した映像のような感じを出したかったのでフィルターを適用してビデオスピードも調節。 それに合うように音楽もセットしました。 元の動画以外は全てソフト内... --- ### Rubyで始める簡単スクレイピング - Published: 2021-07-06 - Modified: 2021-07-06 - URL: https://www.koreyome.com/ruby_scraping_beginner/ - カテゴリー: Ruby - タグ: Ruby, スクレイピング Rubyを使った簡単なWebサイトスクレイピングのやり方から、対象のサイトURLや要素のxpathをtxtやcsvファイルで制御可能なサンプルプログラムの解説をしていきます。 まずはRubyが実行できる状態かどうかを調べる 各OS(macOS・Windows)のRubyを実行する為のプログラム解説 OS プログラム名称、プログラムの場所、起動の仕方など macOS 名称: ターミナル(Terminal) 場所: アプリケーション > ユーティリティ > ターミナル. app Windows 名称... --- ### 【2021年5月】無料で読める連載中バトル系漫画5選 - Published: 2021-05-27 - Modified: 2022-04-12 - URL: https://www.koreyome.com/manga/202105-battle-manga-five-selection/ - カテゴリー: おすすめ漫画 - タグ: オススメ, 漫画 毎週楽しみでたまらないバトル系漫画5選。WEBで読めるものもあるけどアプリもインストールすれば基本無料で連載を追えるので気になる作品はぜひチェックを! 「ダンダダン」 - 龍幸伸 ダンダダン - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+ 「異世界剣王生存記」 - SOON-Q YKB RED DOG CULTURE HOUSE 異世界剣王生存記|無料漫画(まんが)ならピッコマ|SOON-Q YKB RED DOG CULTURE HOUSE 「ゴッド オブ ブラックフィールド」 - 雲 SIN 武将 ゴッド ... --- ### 【50%オフ】集英社作品4000作品以上が半額!話題の呪術廻戦も対象! - Published: 2021-04-19 - Modified: 2022-04-12 - URL: https://www.koreyome.com/manga/ebookjapan-campaign-shueisha-202104/ - カテゴリー: ebookjapan - タグ: お得, クーポン, 漫画 ebookjapan(イーブックジャパン)で2021/4/19(月)~2021/4/25(日)まで集英社4,000作品以上が50%OFF!まとめ買いの大チャンス! ebookjapan(イーブックジャパン)で今だけ全巻半額!呪術廻戦や鬼滅の刃も対象! 1年に1回あるかないかの超絶太っ腹なクーポンが来た! 早期終了もあるかもしれない2021/4/19(月)~2021/4/25(日)の一週間限定クーポン。特定の集英社作品だけが対象だけど最新刊まで50%OFFになるという太っ腹な仕様。 今まで買い渋っ... --- ### WonderFoxの動画変換ソフトレビュー - Published: 2021-04-12 - Modified: 2021-04-12 - URL: https://www.koreyome.com/review_wonderfox-hd-video-converter/ - カテゴリー: Windows - タグ: Windows, ソフトウェア, 動画変換, 製品レビュー WonderFox社の「HD Video Converter Factory Pro」というWindows用の動画変換ソフトで画質変換・トリミング加工をした際のレビューです。 動画変換ソフト「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」レビュー「HD Video Converter Factory Pro」のレビューまとめ 無料体験版で時間や回数に制限はあるものの大体の機能が試せるのはうれしい UIが目的別に整理されていて全体的に見やすく、直感的にわかりやす... --- ### PC画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」レビュー - Published: 2021-03-29 - Modified: 2021-03-29 - URL: https://www.koreyome.com/review_easeus-recexperts/ - カテゴリー: Windows - タグ: PC画面録画, Windows, ソフトウェア WindowsでPC画面録画を行えるソフト「EaseUS RecExperts」を使って実際に画面録画や圧縮を行った使用レビュー記事です。 PC画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」のレビュー「EaseUS RecExperts」のレビューまとめ 体験版は2分間の録画制限と短く製品のウォーターマークが付いてるが、ズーム機能とスポットライトレコードが使えるのがおもしろい 完全版が税込2,629円と安い(ウォーターマーク無し、簡易圧縮・動画編集可能) 自身の環境が悪いのか、ウィンドウの... --- ### [ホラーコメディだけどガチで怖い] 見える子ちゃん - Published: 2021-03-26 - Modified: 2022-06-17 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002163937/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: オススメ, 漫画 おすすめの漫画「見える子ちゃん」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 見える子ちゃん --- ### Nuxt.jsで作るPWAプロジェクトサンプル - Published: 2021-03-26 - Modified: 2022-11-14 - URL: https://www.koreyome.com/nuxt-js_pwa-project-sample/ - カテゴリー: Nuxt.js - タグ: json, Nuxt.js, PWA Vue. jsベースのJavaScriptのフレームワークNuxt. js(ナクスト)で作成したPWA(Progressive Web Apps)プロジェクトサンプルのご紹介です。 Nuxt. jsで作るPWAプロジェクトサンプル Nuxt. js(SPA|PWA)で作られた静止画/動画のギャラリーページで、コンテンツの管理は外部jsonファイルで行っています。 GitHub上の「Nuxt. js_SPA-PWA_Gallery」をクローン or ダウンロード後、コマンドプロンプト(Window... --- ### シャーマンキングが1冊100円!3/31(水)まで - Published: 2021-03-24 - Modified: 2022-04-12 - URL: https://www.koreyome.com/manga/manga_sale_shaman-king_bookwalker_20210331/ - カテゴリー: BOOK☆WALKER - タグ: 漫画 3/31(水)まで期間限定100円でセール中の「SHAMAN KING シャーマンキング」(週刊少年ジャンプで連載)のご紹介。 シャーマンキングが1冊100円!3/31(水)まで 「SHAMAN KING シャーマンキング」が3/31(水)まで1~20巻まで期間限定100円でセール中なのは電子書店の「BOOK☆WALKER」(ブックウォーカー)。 もしこの期間中にシャーマンキング全35巻を買う場合は10,052円だが、ブックウォーカーで初めて購入する場合は合計金額からの半額還元が適用になるので実... --- ### [主人公級キャラの宝庫] 呪術廻戦 - Published: 2021-03-14 - Modified: 2022-06-17 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a001899692/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: 漫画 おすすめの漫画「呪術廻戦」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 呪術廻旋 呪術廻戦のアニメもチェック! --- ### [緻密な戦術バトルがアツイ] ワールドトリガー - Published: 2021-03-14 - Modified: 2022-06-17 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a000176851/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: オススメ, 漫画 おすすめの漫画「ワールドトリガー」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! ワールドトリガー ワールドトリガーのアニメもチェック! --- ### ebookjapanの週末クーポンの使い方 - Published: 2021-03-07 - Modified: 2022-05-31 - URL: https://www.koreyome.com/manga/ebookjapan-weekend-coupon/ - カテゴリー: ebookjapan - タグ: お得, クーポン, 漫画 ebookjapan(イーブックジャパン)のお得な終末クーポン(15%OFF)の使い方について解説します。 ebookjapan(イーブックジャパン)の終末クーポンの使い方 まずはクーポンページから週末クーポン(15%OFF)を獲得 今話題の「呪術廻戦」の最新刊15巻を例に買い物カゴに追加。 買い物カゴを見てみると特にクーポン適用はされていない様子... 今度は1巻だけを買い物カゴに追加。 すると週末クーポンが適用されて合計金額が15%OFFの金額になっていることが確認できる! 試しに最新刊以外... --- ### ebookjapanの50%OFFクーポンの使い方 - Published: 2021-03-06 - Modified: 2022-04-12 - URL: https://www.koreyome.com/manga/ebookjapan-coupon-50percent-off/ - カテゴリー: ebookjapan - タグ: お得, クーポン, 漫画 ebookjapan(イーブックジャパン)で漫画を50%OFFで買うためのお得なクーポンの使い方について解説します。 ebookjapan(イーブックジャパン)の水曜日限定50%OFFクーポンの使い方 クーポンアイコンをクリックしてクーポンページへアクセス 水曜日限定の50%OFFクーポンを獲得して使える状態にする。 クーポンの詳細を見ると「5巻以上配信中の作品が対象」「対象商品の1・2・3巻を2,000円以上購入で使える」と書かれている。 ちなみに水曜日限定クーポンはこの30%OFFクーポンも... --- ### 【今だけ激安】他社からエックスドメインへの移管方法 - Published: 2021-03-04 - Modified: 2021-03-14 - URL: https://www.koreyome.com/2021-03_transfer-xdomain/ - カテゴリー: エックスドメイン - タグ: エックスサーバー, ドメイン, ドメイン移管, ムームードメイン ここではムームードメイン(MuuMuuDomain)からエックスドメイン(Xdomain)へのドメイン移管方法について画像付きで解説します。お得なキャンペーンを利用してレンタルサーバーをエックスサーバーにしてドメインもついでにまとめたい人にもおすすめです! 他社からエックスドメインへの移管 - 移管申請 まずはエックスドメインページのトップや関連ページからドメイン移管申請ページへと進む。 2021/03/31(水)17:00まではキャンペーン料金でかなり安くなっているので期間内に申し込むことをお... --- ### Rakuten Hand 0円の為の「端末初期設定」編 - Published: 2021-02-27 - Modified: 2021-02-27 - URL: https://www.koreyome.com/rakuten-hand-initial-setting/ - カテゴリー: 楽天モバイル - タグ: MNP, 楽天モバイル このページではRakuten Handを実質0円で手に入れるための Rakuten Handの端末初期設定・楽天回線 | Rakuten UN-LIMIT V 開通設定・Rakuten Link設定の解説 をします。 Rakuten Handを実質0円で手に入れる為の「端末初期設定」編 ※ 最初の部分では開封・端末起動からホーム画面表示までの流れを載せているだけなので、不要な人は下までスクロールすることをおすすめします my 楽天モバイル設定・Rakuten UN-LIMIT V回線開通設定 R... --- ### Rakuten Hand 0円の為の「回線移行・購入」編 - Published: 2021-02-27 - Modified: 2021-06-06 - URL: https://www.koreyome.com/rakuten-hand-get-free/ - カテゴリー: 楽天モバイル - タグ: MNP, 楽天モバイル このページではRakuten Handを実質0円で手に入れるための Rakuten UN-LIMIT V 契約(楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からの移行)とRakuten Handの購入フローの解説 をします。 Rakuten Handを実質0円で手に入れるための条件確認最大の24,999円相当ポイント還元を受けるための条件の確認 Rakuten UN-LIMIT Vを初めて申し込む(新規・MNP・楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からの移行のいずれか) Rakuten UN-LIMIT... --- ### Pixel5のスクリーンショットを無音で行う方法 - Published: 2021-02-22 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/google-pixel5-silence-screenshot/ - カテゴリー: Google Pixel 5 - タグ: Google Pixel, Pixel5, ちょい技 Google Pixel 5(グーグルピクセルファイブ)のスクリーンショットの音が気になる方・どうしても音を消してスクリーンショットを行いたい方に最適な方法のご紹介。 Google Pixel 5(グーグルピクセルファイブ)のスクリーンショットを無音で行う方法 まずは通常のスクリーンショット方法の確認 通常は「電源ボタンと音量ダウンボタンの同時押し」をすると「ペポン」というような効果音と共にスクリーンショットが実行される。この時の効果音があると電車の中や人がいる場面でスクリーンショットが行いづら... --- ### AfterShokz TREKZ AIR レビュー - Published: 2021-02-18 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://www.koreyome.com/2021-02_wireless-headphone_trekz-air/ - カテゴリー: ワイヤレスヘッドホン - タグ: AfterShokz, TREKZ AIR, ウェアラブルデバイス, 製品レビュー AfterShokz(アフターショックス)ブランドの TREKZ AIR(トレックスエア)。耳を塞がずスポーツなど激しい動きに強いワイヤレスヘッドホンをお探しであればオススメです。Bluetooth(ブルートゥース)接続の骨伝導ヘッドホンで値段は安くはないですが、1年以上経過しても劣化を感じない使用感をレビューします。 AfterShokz TREKZ AIR / アフターショックス トレックスエアの良いところ 1年以上使い続けていてもバネや品質の劣化を感じない(頭部への締め付けがヘタれることが... --- ### AfterShokz(アフターショックス)ペアリング方法 - Published: 2021-02-18 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://www.koreyome.com/wireless-headphone_aftershokz_trekz-air_pairing-method/ - カテゴリー: ワイヤレスヘッドホン - タグ: AfterShokz, TREKZ AIR AfterShokz(アフターショックス)のペアリング方法について自前の TREKZ AIR(トレックスエア)を用いて解説します。 AfterShokz TREKZ AIR / アフターショックス トレックスエアの基本操作やペアリング方法 ペアリング方法 1. パワーオフの状態で「+」ボタンを5秒以上、長押しをしてください 2. 赤色と青色のLEDが交互に点滅します 3. ご使用の端末のBlootooth設定から、Trekz Air by AfterShokzを選択します +ボタン長押しで「トレ... --- ### エックスサーバー無料体験開始からFTP接続設定まで解説 - Published: 2021-02-10 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/xserver_start-to-ftp-settings/ - カテゴリー: エックスサーバー - タグ: server, エックスサーバー お手頃価格・安心・安定でお馴染みの エックスサーバー(Xserver・Xサーバー)。お得なキャンペーン中にお試し登録をしてサーバーへFTP接続・ファイルアップロード・ブラウザ上で確認するまでの流れを画像を交えて丁寧に解説します。 お得なキャンペーン中にエックスサーバーの無料体験を開始する ドメイン永久無料&初期費用0円(3,000円OFF) ※ 2021/04/01(木) 18:00まで エックスサーバーのお試し期間は10日間。その間はドメイン設定等に制限はあるが、サーバー速度等を試すには十分な... --- ### 話題の漫画「葬送のフリーレン」の最新話を無料で読む方法 - Published: 2021-01-28 - Modified: 2022-04-12 - URL: https://www.koreyome.com/manga/manga_sousou-no-frieren/ - カテゴリー: おすすめ漫画 - タグ: ebookjapan, 漫画 マンガ大賞2021ノミネート10作品の1つでも話題の「葬送のフリーレン」。その激アツな漫画の最新話を無料で読む方法をご紹介します! 話題の葬送のフリーレンの最新話を無料で読む方法 葬送のフリーレンの最新話が毎週水曜日に無料で公開されるアプリはこちら 更新は毎週水曜日0時。つまり週刊少年サンデーと同じ日更新なので本誌を買わずとも最新話が読めるという何とも素晴らしい配信がされている。 本誌で連載中の全ての作品が水曜日に公開されているわけではないが、他の作品も違う曜日で公開されているようなので色々とチ... --- ### URL・開いているタブのタイトルを一括取得できる拡張機能「GetTabInfo」 - Published: 2020-12-30 - Modified: 2021-06-14 - URL: https://www.koreyome.com/chrome-extensions-gettabinfo/ - カテゴリー: Chrome - タグ: Chrome拡張機能, ちょい技 最近はslackでもLINE・Twitter等のSNSでもURLをシェアするだけでOGP画像や記事のタイトルが表示されるけど、割とそのURLのタイトルもテキストでまとめたい場面が多々ある。タイトル取得方法を模索していた際 LIGさんの記事 きっかけで「GetTabInfo」と出会い、その時から使っていて便利なので本記事でもご紹介。 Chrome拡張機能「GetTabInfo」 今回の記事で取り上げているのはChromeの機能拡張。 GetTabInfo - Chrome ウェブストア GetTa... --- ### イベントトラッキングでクリック・タップ数を計測する - Published: 2020-12-30 - Modified: 2021-02-28 - URL: https://www.koreyome.com/google-analytics-click-tap-count/ - カテゴリー: Googleアナリティクス - タグ: カウント, クリック Googleアナリティクス(GA/Google Analytics)で特定要素のクリック数を別途取得したいときに使えるイベントトラッキングの設定について解説します。CTR(Click Through Rate)や CVR(Conversion Rate)を計測したいときにもこの設定は重宝します。 Googleアナリティクス(GA/Google Analytics)でイベントトラッキングでクリック・タップ数を計測する 計測の為には gtag. js の event コマンド というものを使っていき... --- ### 漫画がお得に読めるおすすめ電子書店「ebookjapan」 - Published: 2020-12-17 - Modified: 2022-04-12 - URL: https://www.koreyome.com/manga/manga-store-ebookjapan/ - カテゴリー: ebookjapan - タグ: 漫画 漫画を電子書籍(電子コミック)として買おうとしたとき現在様々な電子書店が存在する。 その中で今回紹介する ebookjapan(イーブックジャパン) がどの程度お得なのか実体験を交えてご紹介。 ebookjapan(イーブックジャパン)がおすすめな理由 お得なキャンペーン開催がとにかく多い!(時期によっては50%還元以上!) 毎週金曜日は常に20%還元!そして週末はなんと15%OFF!! 実店舗で使えるTポイントやPayPayでのポイント還元なので漫画以外にもポイントが使える! セルフバックを利... --- ### Figmaで複数オブジェクトをレイヤー名通りに整列させる - Published: 2020-12-13 - Modified: 2022-02-17 - URL: https://www.koreyome.com/figma-objects-sort-by-name/ - カテゴリー: Figma - タグ: Figma, Tips, デザインツール Figmaで複数オブジェクトをレイヤー名通りに縦・横一列に整列(ソート)する為に必要なプラグインと機能、その手順について解説していきます。 【事前準備】プラグインの準備 今回は以下の2つを利用 ※実質インストールが必要なのは1つ Sorter(プラグイン) オブジェクト/レイヤーの並び替えを行うためのプラグイン。 Sorter – Figma Auto Layout(Figmaの標準機能) 複数のオブジェクトのレイアウトをよしなに調整してくれる便利機能。 こちらは2019/12/5(木)にFig... --- ### Googleスライドの全ページを画像で出力する - Published: 2020-12-12 - Modified: 2020-12-12 - URL: https://www.koreyome.com/export-to-images-from-google-slides/ - カテゴリー: Googleスライド - タグ: Automator, macOS 数十ページのGoogleスライドを各ページ毎に画像出力したときの手段の一つをメモ。 今回やりたかったこと 数十ページのGoogleスライドを各ページ毎に画像出力したい 画像のフォーマットはPNG・JPGどちらでも良い (今回はPNGを選択) Googleスライド以外のサービス・アプリケーションを用いる場合はオフラインが良い (社外秘データ等の扱いも考慮して念の為) PC環境はmacOS。色々調べたところ「Automator(オートメーター)」というmacOS標準搭載アプリが使えそうなことがわかり... --- ### オフラインでPDFの全ページをPNGで一括書き出しする - Published: 2020-12-12 - Modified: 2021-02-28 - URL: https://www.koreyome.com/export-pdf-to-png-by-macos-automator/ - カテゴリー: macOS - タグ: Automator macOS上でAutomator(オートメーター)というOSに最初から入っているアプリを使ってPDF全ページ一括書き出しをする方法を解説します。 Automator(オートメーター)とは macOSに最初から入っているアプリケーション 「Macintosh HD > アプリケーションフォルダ > Automator. app」から起動 「Launchpad表示(親指と3本指でピンチ) > autoで検索 > Automator選択」でも起動可能 (上図参照) 単純作業やルーチンワークなどを効率化... --- ### [GA] Google Analytics 4 (GA4) へのアップグレード手順書 - Published: 2020-11-24 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/google-analytics-ga4-upgrade/ - カテゴリー: Googleアナリティクス - タグ: GA, GA4, Googleアナリティクス4 これまでの Google Analytics(以下GA)とはメニューや見方も各数値の見方も変わり、まだまだアップデート中で色々と不安定なところはありそうだけど、デバイスを跨いだユーザー行動の把握なんかも出来るそうで、これまで一筋縄ではいかなかった計測も出来るようになるとのこと。 現状のプロパティをアップグレードしても既存が消えることはないのでとりあえずでもアップグレードしてGA4用のプロパティを作っておいた方が良さそうという話を聞き、その手順をメモ。 GA4へのアップグレードをすると既存プロパテ... --- ### Webサイト外部からのコンテンツ差し込みを行う - Published: 2020-11-23 - Modified: 2021-02-28 - URL: https://www.koreyome.com/gtm-custom-html/ - カテゴリー: Googleタグマネージャー - タグ: GTM Googleタグマネージャー(※1) のカスタムHTMLという設定から誰でも手軽にWebサイト外部からの特定コンテンツ制御/コンテンツ差し込みを行えるようにするための方法を解説します。 ※1 ... 以下「Googleタグマネージャー」を「GTM」と表記 Googleタグマネージャー(GTM)を使ってWebサイト外部からのコンテンツ差し込みを行う 【事前準備1】GTMを利用するサイトを登録する ウェブとモバイル用のタグ管理ソリューション - Google タグ マネージャー まずはGTMにサイト... --- ### 「超PayPay祭」鬼滅の刃も最大50%pt還元で買える! - Published: 2020-11-13 - Modified: 2022-04-12 - URL: https://www.koreyome.com/manga/ebookjapan-paypay-festival-202011/ - カテゴリー: 電子書店 - タグ: ebookjapan, PayPay, 漫画 話題の漫画「鬼滅の刃」も最大50%ポイント還元で買えるebookjapan(イーブックジャパン)の「超PayPay際」。 キャンペーンの特徴を理解してポイント還元を最大限得られる方法を解説。 「超PayPay祭」鬼滅の刃も最大50%pt還元で買える! 「超PayPay祭」キャンペーン開催中の電子書店「ebookjapan」(イーブックジャパン)ebookjapan(イーブックジャパン)の特徴 お得なキャンペーン開催がとにかく多い!(時期によっては50%還元以上!) 毎週金曜日は常に20%還元!そ... --- ### 見逃し厳禁!! 誰でも観れる Adobe MAX 2020 セッション一覧とピックアップ - Published: 2020-11-11 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/adobe-max-2020-session-pickup/ - カテゴリー: Adobe MAX - タグ: adobe, Adobe MAX 2020 2020年10月20日(火)~22日(木)で世界同時オンライン開催された Adobe MAX 2020 の各セッションの配信を見返すための記事。 これらの動画はいつまで公開されてるのかな... Adobe MAX 2020 - セッション一覧・検索 Adobe MAX 2020セッション一覧(日本) Adobe MAX 2020 | 10月20日~22日 世界同時オンライン開催 MAX 2020マイスケジュール ※要ログイン Registration ※要ログイン Adobeアカウントにログイン... --- ### [ヨーロッパ編、最高の完結] BLUE GIANT SUPREME 11巻 - Published: 2020-10-31 - Modified: 2023-02-26 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002468170/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: 漫画 おすすめの漫画「BLUE GIANT SUPREME」(ブルージャイアント シュプリーム)。ヨーロッパ編完結の11巻レビューとお得に買える電子書店をご紹介! BLUE GIANT SUPREME(ブルージャイアント シュプリーム)11巻 --- ### GooglePixel5の初期設定から約一週間の使用レビュー - Published: 2020-10-26 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/google-pixel5-review/ - カテゴリー: Google Pixel 5 - タグ: Google Pixel, Pixel, Pixel5, 製品レビュー Android端末を ASUS/ZenFone4(ZE554KL) から Google Pixel 5 へ乗り換えました。タッチ感度や操作感、写真撮影後の数値周りについて解説。 Google Pixel 5 約一週間の使用レビュー 主にAndroidの前機種Zenfone4とGoogle Pixel 5の個人的な比較です。 (2020/10/16(金)注文、10/20(火)~10/25(日)まで使用) 使用感は総じて良い印象。 Zenfone4には無かった FeliCa(おサイフケータイ)などの... --- ### [心穏やかになる漫画] 葬送のフリーレン - Published: 2020-10-15 - Modified: 2022-06-17 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002427982/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: 漫画, 製品レビュー おすすめの漫画「葬送のフリーレン」。レビューとお得に買える電子書店や最新話を無料で読む方法もご紹介します! 葬送のフリーレン 作画担当「アベツカサ」さんによる表紙イラスト作画作業公開動画も必見 話題の漫画「葬送のフリーレン」の最新話を無料で読む方法 葬送のフリーレンの最新話を無料で読む方法はこちらの記事からどうぞ! --- ### [Windows] SSDからSSDへのOS移行(ディスクコピー/クローン)・OS起動までの流れ - MiniTool Partition Wizard編 - - Published: 2020-10-11 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/windows-disk-copy-ssd-to-ssd_minitool-partition-wizard/ - カテゴリー: Windows - タグ: Disk Copy, MiniTool Partition Wizard, SSD, Windows 10 いつもディスクコピーは EaseUS Todo Backup(Free)で行っていたけど、別のソフト「MiniTool Partition Wizard(有料)」で行う機会があったので手順とレビューを記事にしました。 「MiniTool Partition Wizard」使用後レビューまとめ 一覧性に優れたシンプルなUIを求めていれば見やすくて良い(ディスク名もちゃんと表記されていてうれしかった) 最低限のOS移行(ディスクコピー/クローン)が目的であれば EaseUS Todo Backup(... --- ### [DB-SQL] テーブル作成とデータ参照のSQL文をオンライン上で手軽に試す - Published: 2020-09-23 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/sql-create-table/ - カテゴリー: SQL - タグ: DB, SQL, useful, データベース SQL Fiddle というオンラインでSQL文を色々試すのに便利なサイトに出会ったのですぐ実行できるようにSQL文を書いておく。 サンプルテーブル作成・データ挿入・更新・参照 SQL Fiddle にアクセスして上図の画像解説のようにSQL文を実行すれば一通りの結果を体感できる。複数テーブル作成もできるみたい。便利。 SQL Fiddle SQL① テーブル作成・データ挿入・更新(Build Schema) -- DB名指定(今回は不要) -- USE db_name; -- テーブル作成 c... --- ### [PCでスマホ表示確認 - Android] Android Studio - macOS編 - Published: 2020-09-22 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/simulator-android-macos/ - カテゴリー: Androidシミュレーター - タグ: Android Studio, macOS, useful, デバッグ 先日「 MacのXcodeがあれば実機さながらのiOSシミュレータが使えて検証が捗る」の記事を書いたので今度はAndroidシミュレータ/デバイスについて。 Xcode は macOS だけでしか使えないが、今回の Android Studio は macOS / Windows のどちらでも使えるのでとても良い。 今回はmacOS編。 Android Studioインストール Android Studioの公式サイト からインストーラーをダウンロードして手順に沿ってインストールを行えば特に苦労... --- ### [PCでスマホ表示確認 - Android] Android Studio - Windows編 - Published: 2020-09-22 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/simulator-android-windows/ - カテゴリー: Androidシミュレーター - タグ: Android Studio, useful, Windows, デバッグ 先日「 MacのXcodeがあれば実機さながらのiOSシミュレータが使えて検証が捗る」の記事を書いたので今度はAndroidシミュレータ/デバイスについて。 Xcode は macOS だけでしか使えないが、今回の Android Studio は macOS / Windows のどちらでも使えるのでとても良い。 今回はWindows編。 Android Studioインストール Android Studioの公式サイト からインストーラーをダウンロードして手順に沿ってインストールを行えば特に... --- ### [もどかしい思春期を疑似体験できる漫画] 僕の心のヤバイやつ - Published: 2020-09-09 - Modified: 2022-06-17 - URL: https://www.koreyome.com/manga/a002084314/ - カテゴリー: 漫画レビュー - タグ: 漫画 おすすめの漫画「僕の心のヤバイやつ」。レビューとお得に買える電子書店をご紹介! 僕の心のヤバイやつ --- ### 職場・家間のPCを楽々遠隔操作!「chrome リモートデスクトップ」 - Published: 2020-09-07 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/chrome_remotedesktop/ - カテゴリー: Chrome - タグ: Chrome拡張機能, remote, useful このコロナ禍で職場のPCを使いたいのに自宅作業を余儀なくされる、、、なんて場面も少なくないはず。そんなときこの「chrome リモートデスクトップ」が使えるかも。 リモート接続を行うPCのシチュエーション設定 設定 端末 接続対象/受け側 windows PC(デスクトップPC / ディスプレイ2枚) 操作側 MacBook Pro(ノートPC) ※ 接続対象/受け側と操作側のディスプレイサイズや数が一緒だとより操作感はアップします 接続対象/受け側(windows PC)の設定 Chromeを... --- ### 半角/全角の切り替えストレスの少ないIMEカスタマイズ設定 - Published: 2020-08-26 - Modified: 2021-06-09 - URL: https://www.koreyome.com/windows-ime-customize/ - カテゴリー: Windows - タグ: IME, Windows 10 過去の記事「 PhotoshopやIllustratorでも有効!「半角/全角」切り替えミスを減らす方法!」でも同様の内容を書いてはいましたが、先日Windows10のアップデートをしたタイミングで設定が消えてしまい、再設定しようにも過去の設定方法とは変わってしまっていたので、最新の設定方法として今回記事に書きました。 ※ 「半角/全角キーでの切り替えが使いづらい」「Macの英数・かなキー使いやすい」と感じている人はこの設定するのをとてもオススメします Microsoft IMEでの設定変更 画... --- ### 条件一致した行列の抽出ができる関数とサンプル - Published: 2020-08-23 - Modified: 2022-05-24 - URL: https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_query/ - カテゴリー: Googleスプレッドシート - タグ: Googleスプレッドシート Googleスプレッドシートで特定条件(単一・複数)に該当した行を抽出・取得(特定の列を指定可能)する関数をサンプルを交えながら解説します。イメージとしてはExcelのVLOOKUP関数の上位互換的な感じで使えます。 条件一致した行列の抽出ができる関数とサンプル 使用関数「QUERY」の構文 =QUERY(データ, クエリ, ) 引数 説明 データ クエリを実行するセルの範囲 クエリ 実行するクエリ文・必要条件を記述 見出し データの上部にある見出し行の数 関数「QUERY」を用いたスプレッドシ... --- ### [作業用BGM] 焚き火動画 5選 - Published: 2020-08-15 - Modified: 2022-04-04 - URL: https://www.koreyome.com/relaxing-fire-sounds/ - カテゴリー: BGM - タグ: BGM, fire sounds 作業用BGM、焚き火動画のご紹介。音のカーテン・ホワイトノイズとしても使えるしリラックスしたい時にも大活躍。 室内/暖炉 - 薪の燃焼音に集中 室内/暖炉 - 激しい水蒸気爆発音と木の燃焼経過を楽しむ 屋外 - 炎の勢いを感じる 屋外 - 虫の音と共に 屋外/川辺 - 川のせせらぎと鳥のさえずり --- ### Node.js・npm のインストールとバージョン確認方法 - Published: 2020-08-15 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/node-js_npm_install/ - カテゴリー: Node.js - タグ: macOS, npm, Windows Node. js・npm のシンプルなインストール方法とバージョン確認方法のまとめ。 Node. js、npmとは? ものすごくざっくりとした説明をすると、Node. js は便利環境を構築するベースとなるシステム、npm は Node. js のモジュールと呼ばれる拡張機能を管理するツールです。 (詳しい解説は他サイト様やwiki等で) Node. js - Wikipedia Node. js とは何か? - Qiita Node. js とは | Node. js npm (パッケージ管理... --- ### データ一覧から日別・会員別のデータを抽出する(LEFT・UNIQUE・COUNTIF・SUMIF・IF・ISBLANK) - Published: 2020-07-05 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_data-extraction/ - カテゴリー: Googleスプレッドシート - タグ: Google 各種関数を用いてデータ一覧から日別や会員別の合計データを算出するための例をまとめました。 データ一覧から日別・会員別のデータを抽出する(LEFT・UNIQUE・COUNTIF・SUMIF・IF・ISBLANK) ="&L4)-COUNTIF(B:B,">="&(L4+1)) // ARRAYFORMULA + COUNTIF関数 =ARRAYFORMULA(IF(ISBLANK(L4:L19),"",COUNTIF(B:B,">="&L4:L19)-COUNTIF(B:B,">="&(L4:L1... --- ### 選りすぐりの実話怪談が聞ける「怪談のシーハナ聞かせてよ。」 - Published: 2020-07-03 - Modified: 2021-03-13 - URL: https://www.koreyome.com/suggested-ghost-story-tv-shows_si-hana/ - カテゴリー: U-NEXT - タグ: テレビ番組, 怪談 実話怪談とは本当にあった怖い話のことだけどその真偽は定かではない。この「怪談のシーハナ聞かせてよ。」で語られる話はオチが無く謎のままだったり、その後の関係者の動向が知れたりと実話怪談というにふさわしい「リアル」を感じることができます。 選りすぐりの実話怪談が聞ける「怪談のシーハナ聞かせてよ。」 お笑いタレント狩野 英孝(かの えいこう)さんが司会を務める、「本物の怪談」を持つ語り手をお招きして本当に怖い話「怪談のシーハナ」を楽しむ番組。 怪談のシーハナ聞かせてよ(以下「第壱章」と同義)と 怪談の... --- ### [macOS & Windows] ショートカットより便利なシンボリックリンクの作り方 - Published: 2020-05-31 - Modified: 2020-08-12 - URL: https://www.koreyome.com/how-to-make-symbolic-link/ - カテゴリー: テクノロジー - タグ: macOS, Windows, Windows 10, シンボリックリンク 普段使う分には通常のショートカットで十分だけど、設定ファイルを共有ドライブで管理して複数PCで同期する~とかをしたいときによく使うのがこのシンボリックリンク。 今回自分は SublimeText で設定ファイルを同期するために活用。 コマンド 【Mac】ターミナル(Terminal)... アプリケーションからターミナルを起動 # 解説 ln -s 'シンボリックリンク元のパス' 'シンボリックリンクを作成する場所のパス' # 例 ln -s '/Users//Desktop/A_元フォルダ/... --- ### SQLで複数テーブルからデータの取得・表示を行う - Published: 2020-05-18 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://www.koreyome.com/sql-select-data-from-multi-tables/ - カテゴリー: SQL - タグ: DB, docker, docker-compose, データベース SQLを用いてDB(データベース)内の複数テーブルからデータの取得・表示を行う方法をサンプルと画像説明付きでわかりやすく解説します。 SQLで複数テーブルからデータの取得・表示を行う 例)参照対象テーブルの中身 【基礎SQL文2】1つのテーブル内の指定カラムのデータが特定の値と同じデータを結果に出力 SELECT * FROM master_table WHERE ( id = 10001 OR id = 10002 OR id = 10003 OR id = 10004 OR id = 100... --- ### AndroidのChromeを開発者モードでパソコンから操作・検証(Chromeタブ一覧も取得可能) - Published: 2020-05-06 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/android-chrome-debug/ - カテゴリー: Android - タグ: Chrome, デバッグ たまに開きすぎたスマホのタブの一覧を取得するのに今回の方法でPCと接続しているのだけど、たまにしかやらない上によく接続に失敗し、その度に調べる~というのを繰り返していたので、同じ過ち防止のためのメモ。 ついでにサイトのデバッグ方法までを記載。 デバッグまでの流れ Android端末を開発者モードにしてUSBデバッグを有効にする PC-Chromeでchrome://inspect/#devicesへアクセスしておく Android端末でChromeを開き、端末とPCをUSBケーブルで接続 端末に... --- ### 自宅で簡単に手作りヨーグルトが作れるおすすめヨーグルトメーカー - Published: 2020-05-04 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.koreyome.com/yogurt-maker_iym-013/ - カテゴリー: 生活アイテム - タグ: ヨーグルトメーカー, 家電, 製品レビュー マツコの知らない世界でも紹介されていたヨーグルトメーカーを使って簡単手作りヨーグルトが出来る様子をご紹介。 夫婦共に普段からヨーグルトを食べていたし、牛乳パックで作れる・本体も3,400円前後とさほど高くないので失敗したとしてもそんなに痛手にはならないということでお試しで買ってみることに。 手作りヨーグルトの作り方 01. 牛乳の中にタネとなるヨーグルトを入れ、よくかき混ぜる ① 牛乳を100ml抜く ② ヨーグルトを100g牛乳の中に入れる(付属の計量スプーンで4回分) ③ 牛乳とヨーグルトを... --- ### iTunes Storeで音楽を衝動買い|ウォルピスカーター・Reol / れをる - Published: 2020-04-19 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/itunes-store_impulse-buying-202004/ - カテゴリー: iTunes - タグ: Apple Music, iTunes Store, music 普段音楽はTSUTAYAでレンタルしてきたCDを iPod touch に取り込んでオフラインで聞いている。が、今のこの新型コロナウイルス(COVID-19)の影響でレンタルショップも臨時休業したり外出もはばかられているため iTunes Store で買うことに。今回は ウォルピスカーター と Reol / れをる のアルバムのご紹介。 ウォルピスカーター 1% ウォルピスカーターを知ってから曲をいくつかYouTubeで漁っているときにPVの雰囲気とふわふわした気持ちにさせられる曲調と歌声で購... --- ### ngrokでローカル環境を外部公開してテストに活用する - Published: 2020-01-14 - Modified: 2021-03-13 - URL: https://www.koreyome.com/public-urls-for-exposing-your-local-web-server_ngrok/ - カテゴリー: Web開発 - タグ: macOS, ngrok, npm, useful, Windows, デバッグ XAMPPやDockerなどのローカル環境下で開発を進める中で同一ネットワーク外の実機でテストしたいときに使える「ngrok」(エヌジーロック)の使い方について解説します。 ngrokでローカル環境を外部公開してテストに活用する 本ページ内のコマンドまとめ コマンド解説 ngrok. exe http 80 ngrok http 80 ポート80で動作している環境に対してngrokでトンネルを作りアクセス可能にする ngrok http -host-header="127. 0. 0. 1:80... --- ### 生後3か月の猫2匹を育てるために揃えた道具一式 - Published: 2019-12-16 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/three-months-after-birth-cat-tool-set/ - カテゴリー: 猫 - タグ: 猫グッズ ドリアとグラタンが我が家に来て約2週間。彼らに如何にして快適に過ごしてもらうかを日々試行錯誤しながら色々な商品をネットでポチポチポチ... そんな様々なアイテムをご紹介(現状ただのAmazonリンクだらけだけど、後々動画も追加掲載予定) ケージ・キャットタワー・マット ねこっとハウスのセールスポイントである「キャットタワーがすっぽり入る」を活かし、ちょうど良いサイズ感のアイリスプラザのキャットタワーを設置。柱が爪とぎにもなるので、通常の居住スペースや遊びも込みで一石二鳥感がある。 プレイマットも... --- ### ゆめネコ譲渡会で茶トラ兄妹猫を引き取った話 - Published: 2019-12-16 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://www.koreyome.com/foster-homes-needed-for-cat_yume-neko-net/ - カテゴリー: 猫 - タグ: 譲渡会 ゆめネコ譲渡会での茶トラ兄妹猫との出会いから引き取りまでの話の記録です。 ゆめネコ譲渡会との出会い ゆめネコ譲渡会との出会いを簡潔に言うとネット検索でたまたま目についたところから。 正直ペットショップで買ってまで... という意識はお互いに無かったので、保健所か譲渡会、里親募集で探していた中で、「ペットのおうち」というサイトにたどり着いた。 このサイトでは日本全国の様々なペットの里親募集を募っているようで、猫の里親も地域/東京で絞って検索することが出来る。 https://youtu. be/r... --- ### [PCでスマホ表示確認 - iOS] MacのXcodeがあれば実機さながらのiOSシミュレータが使えて検証が捗る - Published: 2019-11-24 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/simulator-ios-osx-xcode/ - カテゴリー: iOSシミュレーター - タグ: macOS, useful, Xcode, デバッグ 普段何気ない表示であれば Chrome - DevTools 等で確認出来るが、たまに挙動が実機とズレることがある。iPhone/iOS の挙動/動作確認であれば手元に Mac があれば ‎Xcode というツールでブラウザのデベロッパーツールより精度の高い確認が可能になる。 XcodeダウンロードURL 【App Storeからインストール】‎「Xcode」をMac App Storeで 【Apple Developerからダウンロード】Beta Software - Download - A... --- ### 同じ式をコピーせず動的に複数行・複数列へ適用させる(ARRAYFORMULA) - Published: 2019-10-16 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_arrayformula/ - カテゴリー: Googleスプレッドシート - タグ: Googleスプレッドシート, useful よく数十行に対して同じ式をコピーするのにセルの右下をつまんでドラッグ(またはコピー)する~という処理を行っていると、何か修正がある度にドラッグし直すという作業が発生することがある。 実際言うほど手間ではないのでチャチャっと作業してしまうが、このARRAYFORMULA関数を使うとドラッグ不要で複数行に式を適用出来るし修正も一つのセルで済むという使ってみるととても便利な関数がある。 同じ式をコピーせず動的に複数行・複数列へ適用させる(ARRAYFORMULA) 同じ式をコピーせず動的に複数行・複数... --- ### セル内の特定の文字列を正規表現で抜き出す(REGEXEXTRACT) - Published: 2019-09-25 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_regexextract/ - カテゴリー: Googleスプレッドシート - タグ: Googleスプレッドシート, regex, useful, 正規表現 文字列から特定の部分だけを抽出する際、LEFT | RIGHT | MID 関数だけだと限界が来ることがある。その時に使えるのがこのREGEXEXTRACT関数。 正規表現が使えるので使い方の幅は大分広い。 セル内の特定の文字列を正規表現で抜き出す(REGEXEXTRACT) セル内の特定条件の文字列を正規表現で抜き出す(REGEXEXTRACT) (※参照のみ) REGEXEXTRACT関数の使用例 セルB4のサンプル文字列 https://example. com/page? name=sa... --- ### 文字列で指定されたセルの値を参照する(INDIRECT) - Published: 2019-09-25 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_indirect/ - カテゴリー: Googleスプレッドシート - タグ: Googleスプレッドシート, useful 特定の数値を基準としてセルの参照を動的に行いたい時とかにこのINDIRECT関数が使える。 文字列で指定されたセルの値を参照する(INDIRECT) 関数を使って数式内でのセル参照を変更する(INDIRECT) (※参照のみ) INDIRECT関数の使用例 セルE4の式 =indirect(F4&G4) セルE6の式 =indirect(F6&(G6+H6)) 上記の例では参照先の列と行の指定を別々のセルから値を拾い、組み立ててセルの参照を行っています。 こうすることにより、式を触らずにセルの参... --- ### Adobe CC 27% OFF!ライセンス購入後の設定手順も解説 - Published: 2019-09-04 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/adobe-sale-201909/ - カテゴリー: Adobe Creative Cloud - タグ: Amazon, Sale, サブスクリプション 今までずっと Adobe Creative Cloud のプランは年間契約で放置してきたけど、先日の値上がり もあるし、そもそもで結構な値段するしで重い腰をようやく上げてセールのライセンスに手を出してみました。すると 通常の年間契約より73,808円もお得だった(3年分で)ことに驚いた。こんな簡単なことでこんなにも金額に差が出るんならもっと早くにやっておくんだった。。。orz 今回は自分と同じようなめんどくさがりの人を後押しできるように一連の操作をキャプチャ付きで順に解説します。 今回の Ama... --- ### NETFLIXの動画再生速度を変える - Chrome編 - Published: 2019-08-18 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/netflix-speed-control/ - カテゴリー: NETFLIX - タグ: Chrome, Chrome拡張機能, useful PC - Chromeブラウザ限定ではあるけど、Video Speed Controller というプラグインをインストールすると NETFLIX の動画再生速度を変えることが出来る。 video-speed-controllerプラグインのインストール → 設定 → 実行 Video Speed Controller をインストール インストール後、Settings から設定画面へ 設定したいスピードを登録、Saveする 設定画面に記載のあったショートカットキー「G」でスピード設定を制御 今回... --- ### [macOS] プリインストールされているターミナルで複数画像を一括ダウンロード - Published: 2019-07-24 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/multiple-image-download-by-osx-terminal/ - カテゴリー: ターミナル - タグ: macOS, Tips, useful, シェルスクリプト 連番や特定URLの画像を一括で手早くダウンロードしたいときに知っておくと便利な方法。連番画像URLはエクセルやスプレッドシートを活用すると作成しやすい。 使用するのはこの ターミナル. app。起動して用途に合わせて下記のコマンドを実行する。 コマンドをターミナルに張り付けて実行・ダウンロードする 画像をダウンロードしたい場所に移動 cd ~/desktop/download テスト用にデスクトップに download フォルダを作り、そこに移動する コマンドを実行 curl -O http:/... --- ### xampp と同様のLAMP環境を Docker で構築する - Published: 2019-07-21 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/docker-environment-like-xampp/ - カテゴリー: Docker - タグ: lamp, useful, xampp GitHubにアップしてある Docker-LAMP をローカルにダウンロードして docker-compose コマンドを実行すると xampp 同様の環境を構築することができます。具体的にはwebサーバー(nginx)とphp、MySQL、phpMyAdmin が使えるようになります。 Docker は xampp と比べると初期の準備にも多少時間かかるしコマンド打つしで若干めんどくさい感じはあるけど、最近のモダンで多種多様な環境構築もできるし Qiita 等の記事も多い。Mac - Win... --- ### [macOS] Docker を Mac で使えるようにする - Published: 2019-07-07 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/docker-install-desktop-for-mac/ - カテゴリー: Docker - タグ: docker-compose, macOS 一つ前の記事 で Docker の Windows 環境準備について書きました。今回はその Mac 版。Mac は Windows に比べてとても簡単。インストーラーからインストールするだけでok。 今回 Docker をインストールしたときの Mac の環境とコマンド一覧 Mac の環境 macOS Mojave (バージョン 10. 14. 4) メモリ: 8GB コマンド一覧 docker run hello-world (Docker コマンド有効確認) docker version /... --- ### [Windows] Docker を Windows で使えるようにする - Published: 2019-07-07 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/docker-install-for-windows/ - カテゴリー: Docker - タグ: docker-compose, Windows ローカルでWEB開発環境を構築する際、今まで xampp を使うことが多かったけど、最近は Docker の方が都合良かったり必要環境準備の記事が多かったりするので、初期のインストール手順についてまとめてみました。 【メモ】xampp のようなWEB開発環境のことを LAMP(ランプ) と呼んだりする(Linux・Apache・MySQL・PHP が揃った環境) 今回 Docker をインストールしたときの Windows の環境とコマンド一覧 Windows の環境 Windows 10 Pr... --- ### [macOS & Windows][デザイナー向け] TinyPNGのような画像圧縮/画像軽量化環境をPCローカルで構築する(自動処理&サブディレクトリも対応) - Published: 2019-04-28 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/local-img-compression-like-tinypng/ - カテゴリー: 画像圧縮 - タグ: gulp, macOS, node, npm, useful, Windows みんな大好きオンライン高性能画像圧縮(画像軽量化)サービス「TinyPNG」。便利だけど一度にアップ処理できる枚数が20枚や5MBまで、対象画像ファイルがPNG・JPEGだけという制限があり、用途よってはちょっと使いにくさが出てくる。※Pro版を考慮しない場合の話 そんな時に使えるローカル画像圧縮環境のご紹介。慣れるとサクッと用意出来ちゃいます。ソーシャルゲーム系でもWeb系でも、業界問わずで画像を扱う機会が多い人にはオススメな内容。 01. 環境構築をすると最終的にどういうことが出来るようにな... --- ### [macOS][デザイナー向け] OSX「Quick Look」便利活用術 - Published: 2019-04-21 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/useful-osx-quick-look/ - カテゴリー: macOS - タグ: useful, デザイナー 「Quick Look」(クイックルック)は Mac OSX で画像等のファイルを選択後にスペースキーを押すとプレビューできるアレです。今回は知っておくと便利な活用術について書きます。 01. 上部ヘッダーに画像ファイルのサイズと容量を表示する ココで画像の詳細を確認できると地味に助かる!qlImageSize というプラグインを入れると表示されるようになります。手順は以下の通り。 qlImageSize プラグインインストール手順 github - qlImageSize にアクセス ページ中... --- ### [スプレッドシート] 新元号「令和」対応!生年月日から元号・年齢・日数を割り出す表 - Published: 2019-04-02 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/g-spreadsheets_change-calendar-to-japanese-calendar/ - カテゴリー: Googleスプレッドシート - タグ: useful 先日発表された元号「令和」(れいわ、reiwa)ネタで、スプレッドシートで生年月日から元号(もちろん新元号対応)や年齢、誕生日までの日数を算出できる表を作ったので公開します。これまで元年は意識したことあっても「切り替わった日」はあまり着目してこなかったのでなんか新鮮でした。 作成したスプレッドシートの共有 西暦から元号・年齢・日数を割り出す (※参照のみ) 細かいことは表にアクセスしてもらって数式を拾ってもらえればわかると思うので、ざっくりした仕様とコアな部分の記述だけさらっとご紹介。 仕様 D... --- ### zip解凍後の文字化け・.DS_Store問題解決方法まとめ - Published: 2019-01-27 - Modified: 2021-10-16 - URL: https://www.koreyome.com/mac-zip-not-include-ds_store/ - カテゴリー: テクノロジー - タグ: .DS_Store, macOS, Tips, useful, Windows, zip 仕事で関わる人が皆 Mac/Win のどちらかの環境で統一されていれば別に困らないが、どちらもいる場合はちょっとした気遣いでこういうちょっとしたストレスも軽減されるはず。たまに調べる zipファイルまわりの話をまとめました。 まずはどういう現象が起こるのかを知る 01. Mac の右クリックメニューから「圧縮」を選択して zipファイルを作成 02. windowsで通常解凍(Lhaplus / 7zip)する 環境は macOS Mojave と Windows 10 Pro。 Mac 標準の... --- ### [Windows] 夜中に勝手にスリープ解除される問題を解決する - Published: 2019-01-26 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/win-sleep-do-not-cancel/ - カテゴリー: Windows - タグ: Tips, Windows 10, Windowsスリープ 地味に困っていた。スリープ中、何もしてないはずのPCが夜中に起動してしまうというこの問題... windows10だけなのかわからないが、調べて出てきた方法を試したら解決したのでとても感謝。 セキュリティとメンテナンスの設定変更 01. Winメニュー > 設定から「セキュリティとメンテナンス」を開く 02. メンテナンス > 「メンテナンス設定の変更」をクリック 03. 自動メンテナンス > 「スケジュールされたメンテナンスによるコンピューターのスリープ解除を許可する」のチェックを外す > O... --- ### 結局Adobeの価格改定はいくらになるのか - Published: 2019-01-10 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/how-much-is-new-adobe-subscription-price-2019/ - カテゴリー: Adobe Creative Cloud - タグ: サブスクリプション 個人の「Creative Cloud メンバーシップ(年間プラン 一括払い)」を契約中です。昨日1/9(水)11時頃に Adobe様から価格変更のメールが届いてました。 【新】今回届いたメール 65,760円(税抜き) 【旧】去年の契約更新メール 59,760円(税抜き) つまり 59,760 → 65,760 6,000円アップ!!! 税込みで 71,020円 か、なかなかだな。。。 だけどまだこんなんでは Adobe様への忠誠は揺らがないしな。。 とりあえず今年いっぱいはもうちょい色んなアプ... --- ### 無料で使えるキャプチャ・録画・GIFアニメのおすすめソフトウェア - Published: 2018-11-11 - Modified: 2021-12-21 - URL: https://www.koreyome.com/recommend-free-software_desktop-screen-capture-record-gif-animation/ - カテゴリー: テクノロジー - タグ: GIFアニメーション, macOS, Windows, スクリーンショット, ソフトウェア 現在無料で使っているPC画面/デスクトップキャプチャ・録画まわりのソフトウェアをmacOSとWindowsのそれぞれご紹介。 画面キャプチャ OSX標準機能 MacOS であれば標準でスクリーンキャプチャ機能が搭載されているので、それを利用するのが手っ取り早い。設定を切り替えない限り、保存されるファイル形式はデフォルトで「png」。 Command (⌘) + Shift + 3 ... 全画面キャプチャ Command (⌘) + Shift + 4 ... 選択範囲キャプチャ(スペースキーで... --- ### 複数画像を自動で横並びさせてpng書き出しする - Published: 2018-10-24 - Modified: 2021-06-09 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop-jsx-merge-image-to-document/ - カテゴリー: Photoshop JSX - タグ: JavaScript 複数の画像を一つの psd にまとめて保存 & png 書き出しするスクリプトのご紹介です。 GitHubへのリンク、ダウンロード方法 PhotoshopJSX-MergeImageToDocument ... GitHub Repositories へアクセス ... 直でファイルをダウンロード 実行イメージ ※画像クリックで大きいサイズでご覧いただけます 使用法 1. 「MergeImageToDocument. jsx」と同階層の「_resource」に画像(png・jpg・psd等)を入... --- ### 複数のアートボードを自動で名前付きpng書き出しする - Published: 2018-10-23 - Modified: 2021-06-09 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop-jsx-export-whole-artboard-to-png/ - カテゴリー: Photoshop JSX - タグ: JavaScript アートボードの見た目を維持したまま画像書き出し出来たらうれしいなーって需要割とある気がするのは自分だけでしょうか。。まぁ需要無くてもせっかく作ったのでスクリプトを公開&記事化です。 GitHubへのリンク、ダウンロード方法 PhotoshopJSX-ExportWholeArtboardToPNG ... GitHub Repositories へアクセス ... 直でファイルをダウンロード 実行イメージ ※画像クリックで大きいサイズでご覧いただけます 使用法 1. 第一階層が全てアートボードレ... --- ### Photoshop自動化・効率化の為のJSXの始め方 - Published: 2018-08-27 - Modified: 2021-06-09 - URL: https://www.koreyome.com/getting-started-photoshop-jsx/ - カテゴリー: Photoshop JSX - タグ: JavaScript 2011年の年末くらいからこのJSXを使い始め、当時と職場環境が違う現在でも応用効かせて使えていて「覚えておいてよかったわー」思える技術なので改めての紹介。 そもそもJSXとは何なのか Photoshop内の操作を「JavaScript + Photoshop独自のコマンド」で書いて実行するための拡張子が「. jsx」のファイルです。 どういう場面で使えるかというと、「誰が操作しても得れる結果は同じだけど、シンプルな条件下で特定の処理をミス無くたくさん行いたい時」なんかが一番効果を発揮するのでは... --- ### Logicoolのワイヤレスマウスはいいよね!という話し - Published: 2018-08-19 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/recommend-logicool-mouse/ - カテゴリー: テクノロジーデバイス - タグ: logicool, mouse, オススメ 昔にワイヤレスマウス使ったときに「感度悪いなー」って印象から、これまで有線の DELL純正マウス 最高ーって思ってたのですが、一年前くらいから必要に駆られて Logicoolワイヤレスマウス を使い始め、すっかり虜にされたというお話です。 ワイヤレスマウスに求めた重要ポイント ポインタの感度 手のおさまり具合・持ちやすさ DELL純正マウス 最高って思ってたくらいなので、そこまでのこだわりはなかったのですが、最低限この2点だけは絶対に妥協したくなかった。 Logicoolワイヤレスマウス を使い... --- ### [macOS] ターミナルでコマンドを使った複数ファイル一括リネーム方法 - Published: 2018-08-17 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/mac-terminal-files-rename-cmd/ - カテゴリー: ターミナル - タグ: macOS, Tips, useful これまでは作業はwindows環境が多かったので主に コマンドプロンプト-bat を使うことが多かったのですが、今職場ではmacなので こういう小さなところからコマンドまわりの操作にも慣れていこうと思います。 はじめに よくwinとmacで用語がごっちゃになるので一度整理。 今回は【Mac】ターミナル(Terminal)がメイン。 【Mac】ターミナル(Terminal) 「アプリケーション > ユーティリティ > ターミナル. app」で開く。 MacOS は BSD系 UNIX ベース。ター... --- ### 2018年06月 - 連載中おすすめ漫画10選 - Published: 2018-06-05 - Modified: 2022-04-12 - URL: https://www.koreyome.com/manga/recommended-manga-2018-06/ - カテゴリー: おすすめ漫画 - タグ: ebookjapan, 漫画 漫画が好きです。ジャンル問わずで雑食的に色々読みます。前々からWeb系のネタ以外で漫画について書こうと思ってたけど、コレが初投稿。 この第一回目では個人的に最近の連載や新刊発売を楽しみにしている10作品をピックアップしてあらすじと共にご紹介します。 01. ゴブリンスレイヤー | 蝸牛くも、黒瀬浩介、神奈月昇 最新: 4巻(外伝は1巻) 連載: ガンガンONLINE | SQUARE ENIX ファンタジー世界でゴブリン討伐に焦点を当てたダークファンタジー漫画。 主人公がチート級に強いわけじゃな... --- ### Googleスプレッドシートの内容をjsonデータとして利用する - Published: 2018-06-03 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/make-spreadsheet-to-json-at-google-apps-script/ - カテゴリー: Googleスプレッドシート - タグ: Google Apps Script, json Googleスプレッドシートで気軽に編集できるデータをwebサイト上で利用できたら色々と便利だなと思って調べたら出来そうだったのでチャレンジしてみたのが今回のテーマ。 Google Apps Script という Googleが提供するサービスに対してアレコレできるスクリプトがあり、それを使って今回の目的を実現させます。 はじめに 今回使用する技術等の処理の流れを図で表すと上図のようになる。 ここでは詳細説明省きますが、本記事の最後まで実践したあとにこの図を見て関係性の整理に役立ててもらえると幸... --- ### iTunes Affiliate Program で視聴可能な Apple Music プレビュープレーヤーをブログに貼る - Published: 2018-04-30 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/itunes-affiliate-program-apple-music-preview-player/ - カテゴリー: アフィリエイト - タグ: Apple Music, iTunes アフィリエイト用に視聴プレビュープレーヤーを準備。すでに iTunes Affiliate Program に登録済みの方が対象。 プレビュープレーヤーってどういうものなのか ↑ こういうやつ。(ウィジェットとも言う?)今回は「グレイテスト・ショーマン」のオリジナルサウンドトラックを引っ張ってきた。最近観た映画の中で一番良かったので。もちろんこのサントラ買いました(^^)v ただ、このプレーヤーだと「Apple Music」(個人:¥980/月)への誘導するアフィリエイトプログラムなのでアルバム... --- ### ブログをhttps化!さくらインターネットの無料SSL利用とwwwアドレス保持設定の話 - Published: 2017-11-10 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/sakura-free-ssl-www-settings/ - カテゴリー: Webサーバー - タグ: SSL, www, さくらサーバー 2017/10/17(火)からさくらのレンタルサーバで 無料SSLサーバー証明書「Let's Encrypt」 の利用が開始されたので、それを使ってサイトのhttps化とwwwアドレス保持設定をした時の話を書きます。 そもそもなぜSSLサーバー証明書 / サイトのhttps化が必要なのか ブラウザとサーバー間の通信が暗号化されるのでhttpより安全 「このサイトは保護されてるよ」という表示からユーザーに対する信頼性 SEO対策 ※Googleさんが「常時SSL」を検索ランキングに影響させると明言... --- ### lodash.jsのtemplateでJSONデータからHTMLを動的生成する - Published: 2017-11-02 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/lodash_js-template-generate-html/ - カテゴリー: JavaScript - タグ: json, lodash.js, template これまでテンプレートから動的生成するときってjsやphpで変数にデータを無理やり押し込める方法を取ってたけど、lodash. js を使うとソースも見やすく、扱いやすかったのでまたすぐに使えるように サンプル を交えてのご紹介。 実行結果 画面を並べて見ると活用イメージが湧きやすいと思うので先に結果の画面イメージ。 サンプル lodash. jsのtemplateでJSONデータからHTMLを動的生成する 今回用の実行サンプルファイル。 ファイル構成 ├ index. html └ sample... --- ### windows10でbrowser-syncのExternalアドレスに接続できないのはファイアウォール設定が原因 - Published: 2017-10-04 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/win10-browser-sync-external-error/ - カテゴリー: Node.js - タグ: browser-sync, firewall, Windows 10 通常は browser-sync を起動させればローカルエリアネットワーク(LAN)上のPCやスマホ・タブレットからIPアドレス経由で指定のページを表示することができる。... はずが、windows10の場合はなぜか「このサイトにはアクセスできません」となってしまう... ... なぜ?? ざっくり browser-sync を説明すると、指定したファイル(主にhtmlやcss)を監視して、実行PCのみならずファイルにアクセスしてる複数の端末のブラウザの動きを同期・自動リロードしてくれる No... --- ### html5 + js で json ファイルにアクセスしてデータを取得する - Published: 2017-09-06 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/json-data-get/ - カテゴリー: html5 - タグ: html5, JavaScript, json 少し前に json ファイルの扱いに関して色々と試行錯誤していたので、今後の為にもその過程を少しずつ整理しながらアウトプットしていこうかと思います。まずは基本の「ファイルにアクセス・データ取得」から。 事前準備 「XMLHttpRequest」でHTTP通信をするため、少し環境の用意が必要です。 Node. js でも可能ですが、当サイトではまだ解説していないので、今回は解説済の「xampp」を使います。環境が整ってない方は下のリンクをご参照ください。 新xamppセットアップ – インストール... --- ### PhotoshopやIllustratorで「半角/全角」切り替えを楽にする方法 - Published: 2017-09-04 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://www.koreyome.com/win-keysettings-ime-on-off/ - カテゴリー: Windows - タグ: Illustrator, Photoshop, Tips, useful Photoshop や Illustrator で「半角/全角」がいつの間にか勝手に変わってしまい、ショートカットキーを使うときに日本語入力になってしまうという不具合?によるストレスがMAXになった時に対策を調べたらこの方法に辿り着きました。 根本的な解決にはならないものの、Macのキーボードのように「このキー押せば英字」「このキー押せば日本語」と決めで設定できるので、タイプ始める前に目的の言語設定のキーを押すように癖付けてしまえば、まず切り替えミスはなくなるのでストレスはかなり減りました。通常... --- ### iPad Pro 12.9インチに適したアクセサリの紹介 - Published: 2017-09-03 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/ipad-pro-12-9-accessories/ - カテゴリー: iPad - タグ: iPad Pro, iPad Pro アクセサリ 少し前に買った iPad Pro/Apple Pencil に合わせてペンケースとかを揃えるときに大きさで失敗することもあったので、実際に自分で買って良かったと感じた関連アクセサリ等をご紹介します。 iPad Pro 12. 9インチ本体 このモデルを買いました。 液晶保護フィルム&本体カバー 保護フィルムは「指紋防止」と謳ってるだけあってサラサラ。Apple Pencilの書き心地もディスプレイ直よりは滑りも治まって良い感じかと。カバーはソフトなので付けやすく外しやすいので扱いが楽。 Smar... --- ### [Windows] ショートカット作成時の余分な文字を省く設定 - Published: 2017-09-02 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/default-shortcut-character-off/ - カテゴリー: Windows - タグ: Tips ショートカット作成時に元のファイル/フォルダ名の後ろに「- ショートカット」と付くのが邪魔だったので最初から付かないようにする設定をしました。 やり方 winkey + R (ファイル名を指定して実行) > 「regedit」と入力してレジストリエディターを起動 パスで「コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer」と入力(うまく移動しない場合はフォルダを辿る) 「link」を右クリック ... --- ### 「URLを一気にブラウザで開くプラグイン」をSublimeText3用に修正しました - Published: 2017-09-01 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/sublimetext3-urlopenatbrowser/ - カテゴリー: Sublime Text - タグ: GitHub, Sublime Text 3, プラグイン 以前に作ったプラグイン がSublimeText3で使えなかったので修正して新規プロジェクトとして GitHub にアップしました。 以前のものからの変更点 なぜ SublimeText3 で動かないのか調べてみたら Python のバージョン違いによる print の記述エラーでした。(自分の環境は SublimeText2/Python2. 6、SublimeText3/Python3. 3) # SublimeText2 / Python2. 6 print i # # ↓↓↓ # # S... --- ### 今更SublimeText2から3へ乗り換えました - Published: 2017-08-31 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/sublime-text-3/ - カテゴリー: Sublime Text - タグ: Sublime Text 3 特に古いバージョンで不自由があったわけではないけど、Mac版の2が調子悪かったり、知り合いに「まだ2使ってんの!??」ってびっくりされたことにびっくりしたのもあって乗り換えてみました。調べてみると 2016/2/9 に3のベータ版が登場したんですね。もう一年以上経つのか... 下手すりゃぼちぼち次のバージョン出るんじゃないか... ? 初めに 乗り換えと言っても普通に新しいバージョンをインストールしてパッケージや設定を古いバージョンと同じようにインストール&セッティングしただけです。 2で手順や... --- ### Googleアドセンスのアカウント停止事例と禁止事項 - Published: 2017-08-16 - Modified: 2021-03-13 - URL: https://www.koreyome.com/google-adsense-prohibited-matter/ - カテゴリー: Googleアドセンス - タグ: ブログ Googleアドセンス(Google AdSense)広告掲載開始からわずか6日後に30日間のアカウントの一時停止を受けた事例をご紹介します。 Googleアドセンスのアカウント停止に至った原因 いったい何をしたのか? 自分のサイト上の広告を自分でクリック どうやらこの行為は基本中の基本らしく、調べるほどに浅はかなことをしたな... という気持ちになります。 思い返すと検証の為とはいえ、自前の様々なデバイスから表示確認&クリックをしたなぁ... あまりそこらへんを調べもせずに「自分でクリックした... --- ### Googleアドセンス審査通過後の広告掲載手順 - Published: 2017-08-15 - Modified: 2021-03-13 - URL: https://www.koreyome.com/google-adsense-add-ad/ - カテゴリー: Googleアドセンス - タグ: WordPress, ブログ Googleアドセンス(Google AdSense)の審査を通過後、サイトにアドセンス広告を設置ためのやり方を本ブログを例にご紹介します。 アドセンス広告設置作業をする前にやるべきこと もし Adblock Plus のような広告をブロックするプラグインを有効にしている場合はそもそも無効にするか、対象のサイトを訪れて上記の画像のようにプラグインアイコンからサイト毎に効果を無効にする設定をしてください。そうしないと何か特別な対策をしていない限り、いくら自分のサイトに張り付けても広告を確認できませ... --- ### Googleアドセンスの再審査から合格までの道のり - Published: 2017-08-15 - Modified: 2021-03-13 - URL: https://www.koreyome.com/google-adsense-pass/ - カテゴリー: Googleアドセンス - タグ: WordPress, ブログ Googleアドセンス(Google AdSense)に一度不合格通知を受け取った後、再審査で合格するまでの話をまとめました。 Googleアドセンスの再審査から合格までの道のり (2016/10/27(木) ~ 2017/07/08(土)) 色々なサイトを参考にはしましたが、どこも「これをすれば審査合格するよ!!」って語ってるところはなく、このサイトも結論は同じで「答え」ではなくあくまで「事例」の紹介をします。 審査側(Googleアドセンス)も結構その時その時で審査基準が変わったりするとかし... --- ### Photoshop用PC向けプロトタイピングツール - Published: 2017-07-04 - Modified: 2021-06-09 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop-jsx-switchimagemapandimggenerator/ - カテゴリー: Photoshop JSX - タグ: JavaScript, プロトタイピング プロトタイピングツールは色々あるけど、「リンクがあって画像切り替えができる」ってくらいの必要最低限なものをサクッと作れるツールが欲しかったのでjsxで作りました。 ※もし「良いツール知ってるよ!」という方がいらっしゃればご教授頂けると幸いですm(_ _)m 今回のツールで実現したかったこと 一番使用頻度の高いグラフィックツールであるPhotoshopでリンクの設定を行う リンクからの画像切り替えを同一ページで行う(ページ遷移しない) モダンブラウザ対応 お手軽 要件出ししてみるとこんなもん。 今... --- ### 【PHP-DB】#01_DBアクセス・データ追加・データ参照 - Published: 2017-06-20 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/php-db01_db-access_data-add_data-show/ - カテゴリー: データベース - タグ: PHP, phpMyAdmin, xampp DBの扱いに慣れる&備忘録のための其の一。いつもDBまわりをやるたび工程を巻き戻るので効率が悪い。メモメモ... 01. 実行環境「xampp」の準備 今回もphpを実行する環境として「xampp」を利用します。 インストール/セットアップの手順は以前の記事をご参照ください。 新xamppセットアップ – インストール編 – 新xamppセットアップ – セキュリティ対策編 – xamppセットアップ インストール済みであれば「Apache」と「MySQL」を起動させます。 02. データベース... --- ### 【2015年01月】レベル5のオーロラをデジカメで撮影したときの設定の話 - Published: 2017-05-15 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://www.koreyome.com/aurora-camera-setting/ - カテゴリー: キャノン - タグ: イエローナイフ, オーロラ, カナダ 普段はカメラのオートモードに頼った撮影手法ですが、オーロラを撮るときにはさすがにそれでは通用せず、説明書とにらめっこしながら設定しては試してを繰り返し、ようやくキレイに撮影できたときの設定の話を書きます。※ちなみに撮影に使用したデジカメは「コンパクトデジタルカメラ」(通称コンデジ)です 撮影当時使っていたカメラ Canon PowerShot G7X 購入時に気にした性能 約2,020万画素 焦点距離 8. 8(W)-36. 8mm(T) 光学ズーム 4. 2倍 ISO 125~12800 SD... --- ### 複数ファイルを一括リネームするバッチファイルの作り方 - Published: 2017-02-09 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://www.koreyome.com/cmd-bat-rename/ - カテゴリー: コマンドプロンプト - タグ: Cmd, Tips, useful Windowsのコマンドプロンプトを使って数十個以上のファイル名を一括リネームする方法をご紹介。 ダブルクリックで同様の処理が行える便利なバッチファイル(. bat)の作成方法も解説。サンプルファイル有り。 複数ファイルを一括リネームするバッチファイルの作り方 今回使用するコマンド「ren」の記述例 # 解説 ren "リネーム対象ファイルのフルパス" 変更後のファイル名 # 実際の記述例 ren "C:\@Excel_renameBat\samplePNG1. png" 1. png コマンド... --- ### wordpressをローカル開発環境xamppに移行する - Published: 2017-01-30 - Modified: 2021-01-31 - URL: https://www.koreyome.com/reproduce-server-wordpress-locally/ - カテゴリー: XAMPP - タグ: WordPress サーバー上にあるwordpress(ワードプレス)をローカル開発環境のxamppに移行するやり方を画像付きで解説します。 wordpressをローカル開発環境xamppに移行する為の前準備 ローカルに xampp が無い方は以下の記事を参考にインストールをしてください。 新xamppセットアップ – インストール編 – 新xamppセットアップ – セキュリティ対策編 – xamppセットアップ 準備ができたら順を追って解説していきます。 今回の解説環境は windows ですが、特に環境に左右... --- ### [Windows] xamppのApache/htdocsのrootを変更する - Published: 2017-01-25 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/xampp-htdocs-root-change/ - カテゴリー: XAMPP - タグ: Windows xamppを使用したローカルでのWebサイト制作中、時折サーバー側と同じファイルで作業しているとリンク・仕様の関係上アドレスの root 変更が必要な場面が出てくる。そんなときによくお世話になる方法。 仮に「changeroot」を root とする場合の例 例えば htdocs(root) に以下のファイルがあるとします。(通常は「C:/xampp/htdocs/」以下) testA. html changeroot/testB. html http://localhost/testA. ht... --- ### Photoshop作業効率アップするショートカット設定 - Published: 2017-01-18 - Modified: 2021-06-08 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop-custum-shortcut/ - カテゴリー: Photoshop - タグ: Tips, useful, ショートカット 去年末くらいに「Illustrator:アクションを使って整列コマンドにキーボードショートカットをアサインする」という記事を読んで活用したところ大変便利だったので Photoshop も設定しようと思ったのが今回の記事の経緯です。 キーボードショートカット設定パネル 上部メニュー: 編集 > キーボードショートカット ショートカットキー: Ctrl + Shift + Alt + K 上記のどちらの手順からでも開けます。上の画像のように「キーボードショートカット設定パネル」を開いてからがスタート... --- ### Photoshopで選択中の複数レイヤー情報を取得 - Published: 2017-01-16 - Modified: 2021-06-09 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop-jsx_select-multiple-layers/ - カテゴリー: Photoshop JSX - タグ: GitHub, JavaScript 現在選択中のレイヤーは「activeLayer」で簡単に取得できるから、その延長で複数選択のレイヤー情報も取得できるだろうと試してみるとなかなかうまいこといかない。 そんな中で色々と調べているとやりたいことを実現してくれている素敵 script が gist にあったのでその紹介と fork 後 script の紹介です。 今回発見したのは Igor Grinchesku さんの「Arahnoid/export. js」。 リンクを辿ると実はこれも fork したもので、元のソースは nexte... --- ### 切り抜きツールを使わない画像トリミングの仕方 - Published: 2017-01-13 - Modified: 2021-06-09 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop-crop/ - カテゴリー: Photoshop - タグ: Crop, Tips 何ら特別ではないちょっとしたテクニックなんですが、最近のこのやり方でよく切り抜き作業をしていたのでご紹介。 作業サンプル 作業内容 この画像の内側960x640の部分を切り抜く 上記ような画像と作業内容があった場合を想定して話をします。 よくやりがちな切り抜きツールの使い方 別にこのやり方が悪いというわけではない。実際よく使うし。 ただ、今回のようにある程度の大きさの画像から一部の切り抜きを行う場合、拡大・縮小を使いながらぐいーーっとドラッグして角の位置合わせをして切り抜くのは意外と手間取ったり... --- ### [Excel][スプレッドシート] 別ファイルのデータ参照とVLOOKUP - Published: 2017-01-12 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/excel_g-spreadsheets_vlookup-to-other-book-sheet/ - カテゴリー: Googleスプレッドシート - タグ: Excel 特定のデータだけを参照したいときに割と重宝するやり方です。 よく使ってればさらっと出来るのに、たまにやろうとすると戸惑うシリーズの一つ。 GitHubへのリンク、ダウンロード方法 ExcelvlookupToOtherBookSheet Excelファイルだけですが、サンプルを GitHub に置きました。 ファイルのダウンロードは画像の場所の「Clone or download」「Download ZIP」から行えます。 Excelファイルの中身 01_master. xlsx... 参照され... --- ### 複数のPNG画像からGIFアニメを自動作成する - Published: 2017-01-11 - Modified: 2021-05-02 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop-jsx-convertpngtoanimation/ - カテゴリー: Photoshop JSX - タグ: JavaScript 複数のPNG画像からGIFアニメを自動作成するPhotoshopのJSX(Photoshop用のJavaScriptファイル)のご紹介です。 複数のpng画像からgifアニメを自動作成する 以前に「ローカルで動画からGIFアニメを作成」という記事で ImageMagic を用いてGIFアニメファイルを作成する方法を紹介しました。 紹介しておいてなんですが、このやり方使い慣れてないせいか毎回忘れるので正直しんどいなと思い、複数の png を Photoshop で一括でGIFアニメーションにまとめ... --- ### Windowsの環境変数で便利なユーザー共通のショートカットを作る - Published: 2017-01-10 - Modified: 2022-05-11 - URL: https://www.koreyome.com/useful-shortcut-how-to-make/ - カテゴリー: Windows - タグ: Tips, useful, ショートカット デスクトップやGoogleDrive、その他各ユーザー共通で存在する場所へリンクするショートカットの作り方の紹介です。 共通のショートカットを作成する際にネックになるが「ユーザー名」。この問題はあるひと手間で簡単に解消できます。 Windowsの環境変数で便利なユーザー共通のショートカットを作る %USERPROFILE% いきなり答えから。 この「%」(パーセント) で囲った文字は Windows 上で「環境変数」と呼ばれ、システム内部で持っている(定義している)特定の値を格納している入れ物で... --- ### [macOS] DropboxでxamppのデータをWinとシェア - Published: 2016-05-08 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/xampp-mac-win-dropbox-data-share/ - カテゴリー: XAMPP - タグ: Dropbox, macOS xamppデータをDropboxでシェア。基本的なやり方は --- ### [Windows] DropboxでxamppのデータをMacとシェア - Published: 2016-05-07 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/xampp-win-mac-dropbox-data-share/ - カテゴリー: XAMPP - タグ: Dropbox, Windows 最新のxampp使う度に各OS毎に環境を整えるのも手間なのでhtdocsとmysql部分を共通化。 GoogleDrive や CreativeCloudFiles のクラウドストレージもあったけど、参考例も多いし手軽なのでお試しで Dropbox を利用。 事前準備 Dropbox環境構築(アカウント登録、アプリダウンロードでローカルに同期環境用意) xampp環境構築(以前の記事参照) Dropboxとxamppを用意。(詳細は省略) 一連の流れ xamppのhtdocsとmysqlのデータ... --- ### [macOS] xamppセットアップ - Published: 2016-05-06 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/xampp-mac-setup/ - カテゴリー: XAMPP - タグ: macOS Windowsで先日「インストール編」と「セキュリティ対策編」を投稿したのでMacではそれらを合わせてざっと流し解説。 インストール 今回の環境はMacなので「OSX向け」をダウンロード。 XAMPP Installers and Downloads for Apache Friends ダウンロードページからはコレ。 Download XAMPP ダウンロードしたファイルを開いて実行 インストール開始。 インストール中。。。 インストール完了!「Launch XAMPP」にチェックで Fini... --- ### [Windows] 新xamppセットアップ - セキュリティ対策編 - - Published: 2016-04-17 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/xampp-setup02-security/ - カテゴリー: XAMPP - タグ: Windows はぴすぷ さんの記事を読むとどうやら2015年10月からこの仕様に変わったらしい。 細かい変更のことはよくわからないので、新しいxamppでなくなり、以前のxamppで行われていた最低限のセキュリティ設定方法をまとめ。 前回から言っている「以前のxampp」というのはこの画面のこと。 今回インストールしたものとは全然違うのは明らか。 でもバージョンアップしたら見た目が変わるのはよくあること。 しかし、あっても良かった、いやむしろあった方が良かったものを無くすのはいかがなものか... !? sec... --- ### [Windows] 新xamppセットアップ - インストール編 - - Published: 2016-04-13 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/xampp-setup01-install/ - カテゴリー: XAMPP - タグ: Windows 久々に xampp の最新版をインストールしたら昔のものと勝手が違って戸惑ったので今後のためにもまとめ。 今回インストールしたのはWindows向けXAMPP v5. 6. 19(PHP 5. 6. 19)。 インストールは特に悩むところも無いのでざっとキャプチャを貼り付けて簡単に解説。自身の環境に合ったインストーラーをダウンロードしてインストール。 xamppのインストール 自分の環境はWindowsなので「Windows向け」をダウンロード。 XAMPP Installers and Dow... --- ### [Windows] ローカルで動画からGIFアニメを作成 - Published: 2015-11-09 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/gif-anim-making-in-local-pc/ - カテゴリー: Windows - タグ: GIFアニメーション, ImageMagick, シェルスクリプト 去年くらいからかネット上で見かけることが多くなったGIFアニ。一時期よりも少なくなったとはいえ、まだまだ活躍の場がありそうなのでwindowsローカルで手軽に作成する手順をメモ。 事前準備するソフト GOM Player ImageMagic(+Cygwin) GOM Player は難しいことなくインストールできるとは思うけど、ImageMagic は少しややこしいかも。以前に書いた「ImageMagicで画像変換(前編)」という記事でインストール手順について載せてあるのでご参照ください。 動... --- ### ドロップレットとPhotoshopが通信できません。エラー解決法 ※Photoshop CC (2015) - Published: 2015-10-21 - Modified: 2021-06-09 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop-cc2015-droplet-error/ - カテゴリー: Photoshop - タグ: エラー, ドロップレット 以前に書いた 記事 の対処法では解決できず、Adobeサポートさまの力を借りてようやく解決出来たので、環境・状態・一通りの手順などをメモ。 ※今回も例によって発生原因不明のため、解決策の一例としてご覧いただければと思います エラーの状態 お馴染みのアラートウィンドウ。ちなみにドロップレットの内容は「開いてるドキュメントをCドライブ直下にJpg(80%)でWeb用に保存した後、変更を保存せずに閉じる」というシンプルな内容。単一・複数ファイルどちらからの処理でもダメ。 もちろん正常にドロップレットが... --- ### 正規表現でhtmlソースからjpg画像アドレスを抽出する - Published: 2015-09-16 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/jpg-search-regexp-from-html/ - カテゴリー: Sublime Text - タグ: Tips, 正規表現 ちょっとしたところで使うととても便利な正規表現。でも使用頻度が少ないので都度調べるためにネットサーフィン... 今後そうならないためのメモ。使用ソフトは SublimeText2 。 使用する正規表現の記述 ■src="xxxxx" か href="xxxxx"の「xxxxx」部分を取得(? --- ### WiMAXでIPアドレスが「169.254.XXX.XXX」になってネット接続が出来なくなったときの手っ取り早い解決法 ~HWD15編~ - Published: 2015-06-25 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/wimax_wifi-walker_trouble/ - カテゴリー: Wi-Fi - タグ: HWD15, Wi-Fi WALKER, WiMAX このIPアドレスはDHCPサーバーとパソコン間での何らかのトラブルによって生じるものらしいです。初めてこの症状に陥ったときは時は焦りました。だって全然ネットに繋がらないんだもの。色んなサイト見て解決方法試したけど、やっぱりこの方法が一番確実で手っ取り早かったです。 最近はなぜか安定して正常なアドレスが割り振られてるけど、一時期は毎回対処が必要でホントひどかった... まずは結論から それはHWD15端末の初期化です。 もちろん工場出荷状態に戻ってしまうわけだから任意のパスワード設定やMACアドレ... --- ### GALAXY J の不調を直す - Published: 2014-12-30 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/galaxy-j-repair/ - カテゴリー: Samsung Galaxy - タグ: docomo もう GALAXY J(SC-02F)を使って 1年1ヶ月経つのだけれど、たまに電波が途切れたり操作性が悪くなったりしたことはあったがついに電源が落ちたりバッテリーを一旦外さないと起動できなかったりと非常に困る現象が出始めた。 改めて発生した不具合を整理。 今回頻発した現象 会話中でも電波が途切れる 数分間の操作不能に陥る 電源が落ちる バッテリーの取り外しを行わないと起動できない 自分で改善できることの範疇を超えていたので素直に近くの ドコモショップ へ。 ちなみに現在の端末の利用状況は My... --- ### svg animateでローディングアニメーションを作る - Published: 2014-12-13 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/svg-animate-loading-animation/ - カテゴリー: SVG - タグ: アニメーション, ローディング コリスさん の 記事 に取り上げられてたSVGのローディングアニメーションを見て「どうやって作ってんだろう?」って気になったところからsvg-animateを色々いじった過程を紹介します。 今回のきっかけの記事。 JavaScriptとCSSは不要!SVGの気持ちいいアニメーションで作られた超軽量のかわいいローディング -SVG Loaders | コリス 中身を見てみるとSVG内の各要素に対してanimateでそれぞれ動きを付けてる感じだった。全部は見てないけど... 以前の記事 でロゴを動か... --- ### phpスクレイピング#寄り道 - RevGetter - Published: 2014-11-28 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/php-scraping-revgetter/ - カテゴリー: PHP - タグ: スクレイピング TSUTAYA T-SITE の マイ棚 という映画のレビューが書けるサービスを利用していたが、今後のサービス継続が怪しくなってきたので今まで書いた自分の映画レビューを抜粋するツールを作ってみた。今回は特定のタグ抜き出しくらいなのでツール利用方法のみ記述。 更新:マイ棚サービス終了のお知らせ 事の発端はスマホアプリの T-SITE からレビューを追記しようとしたら T-POINT というアプリに変わっていてマイ棚が見つからないことだった。 以前のものとはUIや内容が別物でいくら探しても見つからな... --- ### SVGアニメーションまとめ - Published: 2014-11-20 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/svg-animation-set/ - カテゴリー: SVG - タグ: アニメーション ロゴ作ってるときに「こんなんやってみたいなー」ってのがあったのでそれを形にしてみました。チェックマーク部分を目にしてそれをゴニョゴニョ... まず完成形から (やってみたかったこんなんがコレ) SVGアニメーションサンプル 手順一覧 通常ロゴのチェックマーク部分を目に差し替える 目をキョロキョロさせる 目パチさせる キョロキョロと目パチを合わせる アニメーションさせるためにパーツごとに記述を分けとくのがポイントかと。 一見するとそんなに複雑なアニメーションではないけど、animate や ani... --- ### SVGサンプルまとめ - Published: 2014-11-19 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/svg-sample-set/ - カテゴリー: SVG - タグ: アニメーション ロゴをサイトに入れ込むときに初めて SVG 使ったので、せっかくだからそのソースとかをまとめました。サンプルページに色んな記述の仕方をババッ!と。参考リンクをズラズラッ!!と。(雑) SVGサンプル - 内容一覧 imgタグで 「*. svg」 を読み込んで表示 Modernizr を使って css/background-image で背景画像 svg/png 切り替え指定 imgタグで 「*. svgz」 を読み込んで表示 Illustrator から書きだした svgファイル内の記述を貼り付... --- ### docomo Wi-Fiを利用する - Published: 2014-11-02 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/docomo-wi-fi/ - カテゴリー: Wi-Fi - タグ: docomo 先日初めて自分が docomo Wi-Fi に契約していることを知り、近くのコンビニで試しに繋いでみたら速度もソコソコで利用できるエリアも広いってことで「コレは使わな!」と思い手順をメモ。 一契約で接続可能台数一台という制限はあるけど、必要な端末に切り替えながら使えばいいよね! でもいちいちログアウトしなくちゃいけないのがちょっとめんどい... (^ρ^) 対応エリアはこちらから。 docomo Wi-Fiエリア検索 01. docomo Wi-Fi接続に必要なIDとPWを確認 docomo W... --- ### JavaScriptのインスタンス生成 - Published: 2014-11-01 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/javascript-instance/ - カテゴリー: JavaScript - タグ: インスタンス 最近各所でJavaScriptを使う機会が増えてきているので、ココらで改めてJSについて学んでみようかと。 調べてみると オブジェクト指向プログラミング にはプロトタイプとインスタンス周りの理解が必要っぽい。ふむふむ... 細かい解説なんかは一番下の参考サイトにたくさんあるので、兎にも角にもまずはどういう風に記述するもんなのか!?というのを書きます。 JavaScriptのインスタンス生成の記述方法の例 なるべく用語を整理しながら各所にコメントで書いておきました。 自分の中でいつも引っかかるのは... --- ### データベースの構造と各名称 - Published: 2014-10-17 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/database-structure-name/ - カテゴリー: データベース - タグ: DB, phpMyAdmin データベースを扱うときに各名称をよく忘れるのでメモ。横文字苦手... データベースは「DB名>table名>field名」の順で構築されている フィールド = 列の種類 横(colum) = フィールド、列、カラム 縦(row) = 行 データ = 1フィールド内の値 意外とこういう風にバスっと説明されてるトコってないよね。 間違ってるところがあればご指摘いただけるとうれしいです(^^ゞ --- ### 10月6日のAdobe Creative Cloudアップデート - Published: 2014-10-17 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/adobe-creative-cloud_good-update/ - カテゴリー: Adobe Creative Cloud - タグ: Illustrator, Photoshop 以前の2014のアップデートの 画像アセット も便利だなーと思ったけど、今回の ライブラリ と ガイドレイアウト作成 機能もめちゃ便利!!新機能を使いこなすのも効率化につながりそうだよね。 35 Reasons You Can’t Live Without Today’s Updates to the Photoshop and Lightroom Family of Products https://youtu. be/1oXh05SSpEo 上の動画を見れば大体の機能を説明してるからテキスト... --- ### ドロップレットを編集して書き出し先のパスを書き換える - Published: 2014-10-04 - Modified: 2021-04-14 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop-droplet-decompile-detail/ - カテゴリー: Photoshop - タグ: JSX, ドロップレット Photoshopで記録したアクションをアプリケーション化して作業の効率化を図ることができるドロップレット。例として画像書き出しのドロップレットファイルだけしかない状態からアクションファイルに変換(デコンパイル)してから書き出し先のパスを書き換えて新しいドロップレットを作成する方法をご紹介します。 ドロップレットを編集して書き出し先のパスを書き換える 現在の最新は xtools2. 1 。DropletDecompiler. jsxしか試さなかったけど、windows7 32-bit Photo... --- ### ImageMagickで画像変換(後編) - Published: 2014-10-03 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/imagemagic-convert-02/ - カテゴリー: ImageMagick - タグ: GitHub, シェルスクリプト 先日の ImageMagicで画像変換 の後編です。 前回が準備の説明で長くなってしまったので、今回はサンプルプログラムと実行結果を交えてサクッといきます。 前回の記事 で ImageMagick が実行できる環境が整ったら以下のプログラムが実行できるはず。 手軽に画像変換・リサイズが行えるプログラム。 初期設定ではプログラムと同階層のjpgファイルを長辺が300pxよりも大きさがある場合は300pxまで縮小してjpg-90%で書き出す処理をします。 以前に作った 書き出しjsx みたいなもの。... --- ### ImageMagickで画像変換(前編) - Published: 2014-10-01 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/imagemagic-convert-01/ - カテゴリー: ImageMagick - タグ: シェルスクリプト 以前から気になってはいたけど手を付けずにいた ImageMagic。やってみたらすごい便利だし早い!! ただの画像書き出しや変換だったらコレ一つで全部済むんじゃないか!?って思うくらい目からウロコもんの代物でした。 winとmacの両方で使えるように シェルスクリプト を使った例でのご紹介。 どうでもいいけど、この記事のアイキャッチ画像のロゴのおじいさんより上のリアルテイストのおじいさんの方がカッコイイから好きです。 ... ホントどうでもいいんだけどね(・∀・) 目次 #01. ImageMa... --- ### [Windows] メモリ解放 - Published: 2014-09-26 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/memory-release/ - カテゴリー: Windows - タグ: Tips, useful, メモリ 最近よくPhotoshopでメモリ不足になりがちだったので、なんとかならないもんかと探したのが「メモリ解放」という方法。 環境は windows7 32-bit。手順は以下。 Windows Server 2003 Resource Kit Tools をダウンロード&インストール 「C:\Program Files\Windows Resource Kits\Tools\empty. exe」を「C:\Windows\System32」へコピー コマンドプロンプト(winKEY+R > cmd... --- ### Photoshopで日本語フォントの元ファイル名を調べる方法 - Published: 2014-09-26 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop_what-is-font-name/ - カテゴリー: Photoshop - タグ: Tips, useful, フォント 日本語フォントの元ファイルを探そうとするとたまに予想を裏切るような名前で探すのに時間がかかってしまうことがある。そんな時の解決法。 そもそもの発端は NexusFont で「小塚ゴシック」が引っかからなかったことから始まった。 そんなわけで今回のテーマの対象フォントは「小塚ゴシックPro」。 サンプルファイルのフォントスタイルは「EL」(ExtraLight)と「M」(Medium)です。 試した方法の一覧はこんな感じ。 環境は windows7 32-bit / Photoshop CC です... --- ### [Sublime Text 2] 指定フォルダ内のURLを一括抽出 - Published: 2014-09-19 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/sublime-text-2_url-pickup/ - カテゴリー: Sublime Text - タグ: Sublime Text 2 前回の記事 のプラグインを作ってる時の正規表現文で grep 抽出した例。 「秀丸」や「サクラエディタ」でも出来るけど、個人的にはよく「GrepReplace」を使ってます。 動画https://youtu. be/GiY8fNgHRQY手順 Find > Find in Files... (ctrl + shift + f) 「Find:」 へ 「https? ://+」を貼り付け 「Where:」 へ 「対象のフォルダのフルパス」 を貼り付け オプションの 「Use Buffer」 と 「R... --- ### SublimeTextで文章中のURLを一気にブラウザで開くプラグイン作成 - Published: 2014-09-19 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/sublimetext2-urlopenatbrowser/ - カテゴリー: Sublime Text - タグ: GitHub, プラグイン mac だと windows のテキストエディタの「秀丸」や「サクラエディタ」のようにテキストファイル中のURLがハイパーリンクになるようなソフトがなかったので、最近よく使っている Sublime Text でプラグインを作ってその煩わしさを解消してみた。 画像は先ほども例に挙げたソフトの例。 Sublime TextもデフォルトではURLに対してリンクも何もない。 もし飛びたいリンクがあったとしてもコピーしてブラウザに貼り付けるという手間が発生する。 windows で他テキストエディタで慣れ... --- ### Photoshopプラグイン「Script Listener」の使い方 - Published: 2014-08-30 - Modified: 2021-06-09 - URL: https://www.koreyome.com/script-listener-on-off/ - カテゴリー: Photoshop JSX - タグ: Windows, Windows 7 以前 記事 に書いた Script Listener をダウンロードして に突っ込んで常にデスクトップにログが出るようにしてたけど、オン・オフが調整できる記事を見つけたので紹介。 http://qiita. com/katapad/items/3648a3645c58d90a8b20 01. ダウンロードしたファイルを所定の位置へ配置 ファイルのダウンロードは ココ から。 自分の環境はwin7の32bit。 【2015. 09. 25fri 追記】上記のダウンロード先のURLが変わってたので別... --- ### [Windows] TortoiseGit「cygwin warning」と出たときの対処法 - Published: 2014-08-30 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/tortoisegit_cygwin-warning/ - カテゴリー: Windows - タグ: GitHub, TortoiseGit, Windows 7 GitHubリポジトリにTortoiseGitでファイルをpushしようとしたときに「cygwin worning」と出てしまったのでその時にした対処法のメモ。 worningメッセージはこんな感じ。 cygwin warning: MS-DOS style path detected: C:\Users\\AppData\Local\Temp\TortoiseGit\Pat406. tmp Preferred POSIX equivalent is: /cygdrive/c/Users//Ap... --- ### ファイル名で画像リサイズ設定して自動Web用画像書き出しする - Published: 2014-08-29 - Modified: 2021-06-09 - URL: https://www.koreyome.com/jsx-to-export-and-resize-from-the-file-name/ - カテゴリー: Web開発, テクノロジー - タグ: JSX, Photoshop, アイディア 最近photoshopの 画像アセット 書き出しを利用していて改めて便利だな~と思い、jsxファイルでもファイル名から条件に合わせてリサイズと書き出しが出来るものを作ってみた。 いつも画像とかを簡単にリサイズするときはドロップレットを使ってたけど、あれって最初に記憶した画像のパーセントの割合でリサイズ設定されてるらしく、サイズ別の画像を処理するときには理想の大きさにならなくて結構不便だなーってこともあり、それを解消できる仕様のjsxを作成。 動画https://youtu. be/7QjB0Qy... --- ### phpでスクレイピングをする #01 - Published: 2014-08-13 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/php-scraping-01/ - カテゴリー: PHP - タグ: PHP, スクレイピング webサイト上の画像を一括でダウンロードするためにphpでスクレイピングをしてみる。 スクレイピング(scraping)とは特定のデータを抽出したり、利用しやすい形に整形し直すこと。 英語だと「削る」とか「こすり落とす」という意味らしい。 プラグインやブラウザの機能で目的のことができたりもするけど、都度操作が必要だったり、思い通りの画像が取得できなかったりするので今後のためにもphpで取得してみようと試みてみることにしてみました。 Googleで「php スクレイピング」と検索すると結構情報が引... --- ### [Windows] パスの通し方 - Published: 2014-06-22 - Modified: 2020-12-02 - URL: https://www.koreyome.com/windows-path/ - カテゴリー: Windows - タグ: Windows 7 パスを通すための場所までの行き方をよく忘れるのでメモ。 そもそも「パスを通す」っていうのはコンピュータに実行ファイルの場所を教えてあげることで、それをすることでコマンドプロンプトとかから特定の名称でプログラムを起動したりすることができる。 case01. ファイル名を指定して実行から winKey + R > sysdm. cpl > 詳細設定 > 環境変数 case02. コンピューターのプロパティから winKey >「コンピューター」を右クリック、プロパティ > システムの詳細設定 > 環... --- ### [Windows] 画像閲覧ソフト「IrfanView」(イルファンビュー) でPSD・SWF・AI・PDF・EPSを開く - Published: 2014-04-29 - Modified: 2020-12-03 - URL: https://www.koreyome.com/irfanview-file-open/ - カテゴリー: IrfanView - タグ: useful, ソフトウェア 「IrfanView」は「イルファンビュー」と読んでいいそうです。 IrfanView32 日本語版 FAQ にそう書いてありました。 アイコンのタイヤ痕は今は付いてないですね。 さて、IrfanViewはWindows用の画像ビューアなんですが、無料でとにかく性能がいい! 性能の詳細は次回の機会にして、まずは表題の通りAIやPDFなんかを開けるように環境を整えるやりかたを載せます。 (PSDは初めから開けるんですがね) 01-02. IrfanViewの本体とプラグインをダウンロード http... --- ### ドロップレットと Photoshop が通信できません。エラー回避方法 - Published: 2014-04-23 - Modified: 2021-03-31 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop-droplet-error/ - カテゴリー: Photoshop - タグ: エラー, ドロップレット Photoshopでドロップレットを使用する際に出る「ドロップレットと Photoshop が通信できません。」というエラーメッセージの回避方法について解説します。 ドロップレットと Photoshop が通信できません。エラー回避方法 ユーザーアカウント制御を に設定する winkey + R --> 「control. exe userpasswords」と入力 ※win7以外は --> と進む ユーザーアカウント制御設定の変更をクリック ユーザーアカウント制御を に設定 わからんけどコレや... --- ### Firefox と chrome の別プロファイル作成方法 - Published: 2014-02-27 - Modified: 2020-12-03 - URL: https://www.koreyome.com/firefox-chrome-add-profile/ - カテゴリー: Chrome - タグ: Firefox, Webブラウザ FireMobileSimulator とかのユーザーエージェントを切り替えてブラウザを利用するとき、通常のサイトも並行して見たいから別にもう一つブラウザを起動したい!って思うときがある。 そんな時に役立つ方法。 Firefox Firefoxのプログラムのショートカットのプロパティのリンク先に 「 -no-remote -p」 を追加する 例)"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox. exe" -no-remote -p この記述が追加されたショート... --- ### [Photoshop][JSX] script関連URLまとめ - Published: 2013-10-22 - Modified: 2020-12-03 - URL: https://www.koreyome.com/photoshop-script-link/ - カテゴリー: Photoshop JSX - タグ: JavaScript ふと思い立ったのでまとめ。 まだ日々知られざる便利コードが発掘される。。。 深いわー いつもお世話になってるサイト ・Adobe Photoshop CS6自動化作戦 http://www. openspc2. org/book/PhotoshopCS6/ http://www. openspc2. org/book/PhotoshopCS5/ http://www. openspc2. org/book/ フォーラム・コミュニティー ・Adobe Community: Forum: Photo... --- ### Unicodeテキストで文字化けを解決するためのテキストエディタ - Published: 2013-10-21 - Modified: 2020-12-03 - URL: https://www.koreyome.com/unicode-text/ - カテゴリー: テキストエディタ - タグ: Windows, ソフトウェア 日本語でも英語でもない文字を扱うときに注意しないと文字化けするので忘れないようにメモ。 今回はexcelからUnicodeテキストで保存した後、テキストエディタでそのファイルを取り扱う際の処理について。 01. excelシートデータをUnicodeテキストで保存 UTF-16LE(BOM付き)で保存する ファイル --> 名前を付けて保存 --> ファイルの種類:Unicodeテキスト 02. テキストエディタで編集 文字化けさせないエディタは以下(windows) EmEditor(シェア ... --- ## 固定ページ ### お問い合わせ - Published: 2021-01-17 - Modified: 2021-01-17 - URL: https://www.koreyome.com/contact/ ご連絡は以下のSNSへお願いいたしますmm Facebook Twitter ---